毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE 東京 その他 その他東京都内の駅 もっと自分好みのコーヒーを。定額サービス「PostCoffee」が体験型ショップを開設
もっと自分好みのコーヒーを。定額サービス「PostCoffee」が体験型ショップを開設

もっと自分好みのコーヒーを。定額サービス「PostCoffee」が体験型ショップを開設

DATE:
2020.02.24

定額でコーヒーが届くサブスクリプションサービスを展開している「PostCoffee」が、試飲や購入ができる実店舗を東京・目黒にオープンした。サービスに興味はあるけれど、味を確かめてからにしたいという人に朗報だ。

 

目黒のインテリアショップが並ぶ通りの一角に、まるでファクトリーのようなショップ「PostCoffee Offline Store」が登場した。

と言っても、こちらは決してカフェではない。毎日飲むコーヒーだからこそ、最初から好みの味であってほしい。そんな人たちのための、コーヒーの定額制サービスであるPostCoffeeの魅力を、体験できる場なのだ。

PostCoffeeを利用する際には、まずサイト上で食の好みやライフスタイルなど、10項目の質問に答えることで、好みのコーヒーを診断してもらう。自身のスマートフォンを使って、嗜好などのデータを入力していくと、自動的にコーヒーの味を提案してくれるのだが、実店舗の場合はバリスタがいて、アドバイスをくれる点で安心感がまったく違う。少しでもわからないことや、迷ったりしたら相談できる相手がいるのは頼もしい。

診断結果にあわせてセレクトした自分好みのコーヒーを実際に試飲することができるのも、リアル店舗ならではだ。その際、試飲用のコーヒーを淹れるのはなんと自分自身。バリスタのアドバイスも受けながらコーヒーの抽出をするのは貴重な経験だろう。ハンドドリップだけでなく、エアロプレスやフレンチプレス、コーヒーメーカーなど抽出器具がすべて揃っているので、体験しながらコーヒー抽出の技術を知ることもできるのだ。

自身で淹れたコーヒーを試飲した結果、さらに好みにあわせて微調整することも可能。バリスタにアドバイスをもらいながらフィードバックを繰り返していくことによって、コーヒーの味は自分好みに最適化されていく。導かれた「自分好み」のコーヒーは、もちろんその場で購入して持ち帰ることができる上、データがクラウドに保存されるため、いつでも自宅からサブスクリプションを始めることができる。毎日自宅や職場で飲むコーヒー。定額で毎月届くのは嬉しいサービスだ。

一度店舗に足を運べば、味のカスタマイズをした上でサブスクサービスをスタートすることができる。ビギナーは、まずは自分好みのコーヒーを見つけることからはじめたい。

MORE INFO:

PostCoffee Offline Store

エリア: 東京 / その他
住所: 〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目11−7
営業時間: 月曜日 12:00〜17:00
火曜日 12:00〜17:00
木曜日 12:00〜17:00
金曜日 12:00〜17:00
土曜日 12:00〜17:00
日曜日 12:00〜17:00
祝日 12:00〜17:00
定休日: 水曜日
公式WEB: https://postcoffee.co/