2021年8月よりMCに小説家の羽田圭介さんを招き、月1で放送している番組「スーパーフラットトーク」。その特別編として、2021年11月25日(木)に、話題のドラマを一緒に鑑賞するイベント「Harumari TOKYOウォッチパーティ」を開催します。MCの羽田圭介さんや映画ライターのSYOさん、タレント・エンジニアの池澤あやかさんが参加し、話題の海外ドラマ『アップロード』を観て語ります。
ドラマや映画を観ながら感想や考察をTwitterで投稿して盛り上がったりYouTube LIVEでコメント欄を観ながら楽しんだりと、リアルタイムでみんなの感想を共有し合う視聴体験はコロナ禍を経て定番化しつつあります。現在は、人気のドラマやイベント、YouTuberなどの呼びかけで盛り上がっている形ですが、今後は個人単位でドラマを一緒に観る人を呼びかけてサークル的に同時視聴を楽しむスタイルも定着するかもしれません。
そこでHarumari TOKYOが注目したのが、「Amazon Prime Video ウォッチパーティ」です。観たいコンテンツの同時視聴URLを発行して、会員であれば誰でも一緒に視聴できる「ドラマ鑑賞SNS」ともいえる機能です。
この「Prime Videoウォッチパーティ」を使って、リアルタイムで話題のドラマをみんなで視聴する「Harumari TOKYOウォッチパーティ」を開催します。ウォッチパーティ内では、番組MCの羽田圭介さんをはじめ、映画ライターのSYOさん、タレント・エンジニアの池澤あやかさんが参加し、視聴者と一緒にチャット欄を盛り上げます。
今回みんなで一緒に観る作品は、2020年5月に配信されたアメリカのSFドラマ『アップロード 〜デジタルなあの世へようこそ〜』の第1話(46分)。この物語は、Amazonが製作・配信しているオリジナルドラマです。コロナ禍の最中にあった5月1日からシーズン1(全10話)が世界配信され、1週間後にはシーズン2の製作が発表されるという人気作品です。物語の舞台は近未来で、人は死んだ後に、仮想現実世界「アップロード」に行くことができるようになったというSF感のあるストーリー。ざっくばらんに「仮想現実世界」についてチャットで語り合いましょう。羽田さんやSYOさん、池澤さんの意見も必見です。ドラマ好きの皆さんのご参加をお待ちしています。
Harumari TOKYO ウォッチパーティ概要
◆配信日:2021年11月25日(木)20:00~21:00
◆参加者:羽田圭介(小説家)、SYO(映画ライター)、池澤あやか(タレント、エンジニア)ほか
◆参加URL:https://amzn.asia/3hxbGEw※Amazon Prime Videoウォッチパーティの注意点
同じ国内に住む最大100人とチャットしながら、映画やTV番組をオンラインで一緒に視聴できます。ウォッチパーティに参加するには、Amazonプライムの会員資格が必要です。また視聴にあたってはPCのブラウザからアクセスする必要があります。(スマートフォンでは参加できません)。
【出演者プロフィール】
◆番組MC : 羽田圭介
1985年東京都出身。小説家。2003年『黒冷水』で文藝賞を受賞しデビュー。2015年『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞受賞。他の著書に『成功者K』『ポルシェ太郎』『Phantom』などがある。2021年11月に小説『滅私』、エッセイ集『三十代の初体験』を発売。
◆ゲスト:SYO
1987年福井県出身。映画ライター、編集者。
映画・アニメ・ドラマを中心に、本や漫画、音楽などエンタメ系全般のインタビューやコラムなどを執筆するほか、トークイベント・映画情報番組にも出演。
◆ゲスト:池澤あやか
1991年東京都出身。タレント、エンジニア。第6回東宝シンデレラオーディション審査員特別賞受賞。タレントとしてTV番組への出演やメディア媒体への寄稿などを行う一方、エンジニアとして、Webサイトの制作やアプリケーション開発に携わる。