テクノロジーの進化で仕事は
劇的に効率が良くなりました。
さらに社会の要請で働く時間は
短くなっていくことでしょう。
オンとオフの際 (きわ)がなくなり、
平日も、週末も、自由に使える時間が増えていく。
必要な仕事のための時間でもなく、
家事や育児など生活のための時間でもない。
この自由な「第3の時間」をどう生きるか?
一日寝て過ごすのも、スマホゲームに熱中するのも、
無駄ではないけれど、東京には、
あなたの知性や感性を刺激する世界が無数にある。
仕事観や人生観を変えるような
セレンディピティに溢れている。
だから、見つけること、
選択することをあきらめないで欲しい。
社会に飛び込んで見るもの出会うもの
すべてに刺激があった20代を越えて、
「本当に必要なこと」を選び、
「本当に好きなこと」を模索するのが30代。
そんな30代を悔いなく生きるために。
Harumari TOKYOは、
あなたが求める「知性と愉しさに溢れた毎日」を
提案していきます。