ファッション・テキスタイルブランド、ミナ ペルホネンと、そのデザイナーである皆川明の展覧会。生地や衣服、インテリア、食器などのプロダクトに加え、印刷物やデザインの原画などを展示。豪華ゲスト陣との対談なども要チェックだ。
「ブルーボトルコーヒー」のフラッグシップカフェ。スペシャルティコーヒー体験をより身近なものに感じられる場としてオープン。併設のトレーニングラボではコーヒーに関するクラスも受講できる。店舗限定のスイーツや、アイテム販売も。
独創的なアートブックやZINEを制作する国内外の出版社、ギャラリー、アーティストら約300組が出展する、アジア最大級のアートブックイベント。こだわりの出版物が一堂に会し、それぞれの魅力を伝える。
東京都現代美術館による作品鑑賞と街歩きを楽しめるイベント。美術館で展示を見た後に、美術館周辺の清澄白河エリアを探検することで、清澄白河エリアのカフェや店舗など地域の魅力を再発見することができる。
触ることが出来る作品や、ゲームのような参加型作品などさまざまな体験ができる企画展。遊び心に満ちた作品に触れながら、そこで生まれる好奇心やいたずら心、何か違ったことをしてみようと思う気持ちなど創造力の源泉を刺激する。
「数奇と出会い、風景が重なる舞台」がコンセプトの、お茶・映画・旅の3つの要素を同時に味わえる宿泊施設。シアター空間では、自分好みのお茶を楽しめたり、テントで宿泊できたりとさまざまな過ごし方ができる。
国内外から注目を集める抹茶メニューに着目した、世界初の抹茶ラテアートイベント。審査員にはラテアート世界チャンピオンや茶師十段などの各専門家が集結し、本格的な競技会が開催される。
木場公園に隣接する、現代美術専門の公立美術館。現存する日本の美術館では最大の広さを誇る。常に動き続ける現代アートシーンを肌で感じることができ、カフェやレストランなどの設備も充実している。
東京都現代美術館内2Fにあるサンドイッチ専門店。