昨今、食通の間でブームとなっている「ナチュラルワイン」。外苑前のネオ角打ち酒屋「no.501」はナチュラルワインに特化したスポットとして人気だ。そんなスタイリッシュなネオ角打ち酒屋の2号店「no.502」が、地域密... 続きを読む >
純喫茶で味わう、ナポリタン、クリームソーダ、プリン…。そんな昭和レトロこそがここ数年のトレンドだ。私たちを魅了するのは、“懐かしさ”ではなくどこか哀愁漂う“エモさ”である。「不純喫茶ドープ」は、古き喫茶店の趣を残し... 続きを読む >
8月31日をもって約1世紀の歴史に幕を下ろした老舗遊園地「としまえん」。園こそ閉園してしまったが、この街には地元民に愛される憩いの場が残っている。「志村電機珈琲焙煎所」は、キャッチーで不思議な店名の通り、街の電気店... 続きを読む >
天王洲をアートの一大拠点にするため尽力している寺田倉庫が、アート作品の展示販売を行なうカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」を10月15日(木)にオープンした。世界でたったひとつ、自分だけのお気に入りの作品を... 続きを読む >
未だ収束の兆しが見えない未知のウイルスによって移動を制限される状況が続くなか、身近な街への関心が増し、また三密を避けて楽しめる場所として今スポットライトを浴びているのが「公園」だ。公園にいち早く着目し、近年次々に先... 続きを読む >
アメリカやヨーロッパのみならず、日本でも新進気鋭なブランドが登場しており、ジワジワと浸透しているCBD製品。サプリや食用オイル、コスメなど、メンタルケアの成分としても使われているCBDを、ドリンクやスムージーにアレ... 続きを読む >
国内最大級の「UNIQLO TOKYO」や「IKEA原宿」など、自粛ムードの緩和につれ注目が高まる東京の新スポットたち。先日、「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」内にオープンした「Joël Robuchon(ジョエル・... 続きを読む >
『お酒』そして『スイーツ』。それは私たちのテンションを上げてくれる、はたまた癒してくれる、そんな役割の2トップだ。昼はスイーツ、夜はお酒だなんて誰が決めたのだろう。欲しいものはいつだってひとつじゃない。そんなわがま... 続きを読む >
ちょっとひと息つきたいとき、誰もが気軽に立ち寄れるカフェがあれば、まるで緑あふれる公園に行ったかのような癒しをくれる。都心の交差点の角に建つ「Bridge COFFEE & ICECREAM」は、街を行き交... 続きを読む >
神田「珈琲専門店エース」の名物「のりトースト」をご存知だろうか。焼き海苔を挟んで焼いたなんとも素朴なサンドイッチで実に48年もの間、人々を魅了し続けている。誰にでも作れそうで、ここにしかない不思議な美味しさ。変わら... 続きを読む >