アート・カルチャーで知性や感性を刺激し、フェスやイベントで仲間とワイワイ過ごせる。自由時間をもっと楽しくする、東京のイベント情報。
2週間にわたり、一色海岸にて開催する湘南最大規模のビーチヨガイベント。日本を代表するヨガインストラクターが一堂に会し、さまざまなヨガレッスンを実施。スペシャルデイと題した10/5(土)、6(日)にはワークショップなども充実する。
宇野亞喜良や山口はるみ、寺田克也など、日本を代表する157名のイラストレーターの作品が一堂に会する「WAVE2019」。アート、グラフィックデザイン、イラストレーションなどカテゴリーも超えた作家たちの作品を展示。
エルメスのメンズの世界観をラジオをとおして表現するポップアップが、原宿の「CASE W」にて開催。収録スタジオではラジオ放送を毎日実施。最新メンズアイテムの展示やVR体験も可能。耳だけでなく、視覚的にも楽しめるイベント。
自然の木々に囲まれた都会の癒しの空間に出現するビアガーデン。毎年4月から11月まで、月1回開催している。お酒はもちろん、バインミーや焼き小籠包、ブリトーなど国際色豊かでリーズナブルなキッチンカーが並ぶ。
「用の美」を体現するフィンランドのデザイナー、カイ・フランクの作品約300点が集う日本の美術館では初展覧会。貴重なコレクションのほか、親日家だったというカイ・フランクが撮影した日本の写真などを展示。
日本のかわいい文化に多大な影響を与えた有名イラスト、原田治さんの没後初となる全国巡回展「『かわいい』の発見」が世田谷文学館でスタート。原画や版下、スケッチなど、初公開となる資料も多数展示。
日本茶や紅茶、中国茶、ハーブティやスパイスに至るまで分け隔てなく、幅広い茶と出会い、Peaceな時間を愉しむお茶の祭典。100種類以上ものお茶から飲み比べできる。ワークショップも多数開催。
日本と台湾の交流、日本の人々に台湾の魅力をもっと知ってもらいたいとの思いから実施されるイベント。日本では味わえない台湾の本場「夜市グルメ」、夜市ゲーム屋台が楽しめるほか、台湾ゆかりのアーティストによるステージショー等を予定。