飲みに行った帰りや時間つぶしでなく、敢えて、夜こそ、「カフェに行く」予定を入れたい。そんな魅力的なお店が東京に増殖中。渋谷、新宿、恵比寿、表参道などの主要エリアはもちろん、東京のディープな場所にひっそり佇む名店も紹介。さぁ、夜カフェしに、わざわざ、出かけましょう。
SHARE:
ARTICLE:
神泉の路地裏にひっそりと建つ「Sta.」はとっておきの夜の行きつけスポットとしてリストアップしておきたい場所である。渋谷近くとは思えない洗練された雰囲気は、ひとりでも、デートでも、会食でも使える“万能なレストラン”... 続きを読む
カフェで“息抜き”や“ちょっと休憩”といいながらも、頭では次にやるべきことをついつい考えてしまっている。ただ純粋に、童心に返った気持ちで、のめり込むような体験ができるカフェがあったならどれだけいいだろう。そう願う人... 続きを読む
『お酒』そして『スイーツ』。それは私たちのテンションを上げてくれる、はたまた癒してくれる、そんな役割の2トップだ。昼はスイーツ、夜はお酒だなんて誰が決めたのだろう。欲しいものはいつだってひとつじゃない。そんなわがま... 続きを読む
植物や花に囲まれる暮らしに憧れはあっても、自分の家の中でそれを実現するのは難しいもの。だからこそ、花屋のような色とりどりの空間に、人は惹かれるのだ。帰宅前のほんの短いその間だけでも、秘密の花園に身を置いてみよう。ま... 続きを読む
ファストフード店でおしゃべり、ゲームセンターでストレス発散、学生時代の「放課後」は仲間と一緒に過ごすだけで、とにかく楽しかったもの。そんな懐かしい時間を、大人になった今でも味わえるカフェがある。『私立珈琲小学校 放... 続きを読む
古くから歓楽街として知られている渋谷・百軒店(ひゃっけんだな)。ネオンが輝き、妖艶な雰囲気がなんとも近寄りがたいイメージもあったが、実は近年気楽に立ち寄れる居酒屋やバーも増えている、注目されるエリアとなっている。『... 続きを読む
見ず知らずの人と触れあうことで得られる刺激や非日常感は、日々の暮らしのスパイスになる。ときにはまったく環境の異なる人々と話すことも面白い。図らずも、帰る頃には“友達”が増えているかもしれない。そんなことを体験できる... 続きを読む
直帰するには早いけれど、長々と外で飲む気分でもない夜。そんなとき欲しいものは、耳触りの良い音楽と美味しいコーヒー一杯、そこにスイーツがあればベストだ。それでいて雰囲気が良い……。そんな条件をすべて満たす格好のカフェ... 続きを読む
自分たちの好きなものを揃えたおもちゃ箱。いつだってワクワクする、友達の家。それらを思い出させる場所が二子玉川にある。そのカフェは、日が暮れると一気に大人の雰囲気が流れ出す隠れ家空間だった。 続きを読む
週末の夜、飛び切りな食後のデザートが食べたい気分。でも、デパートや専門店は閉店後……。カロリーオーバー覚悟なのに、ファミレスで妥協するのはイマイチ。そんな気分の時に、通り過ぎるには気になりすぎるカフェを発見した。 続きを読む
素敵な音楽を聴きながら、ゆっくり美味しい一杯を味わいたい。でも、生演奏が楽しめるカフェバーは数少ないうえに、気軽に足を運べるプライスでもない……。そんな固定概念を覆すスポットがある。場所は銀座。ハイクラスな大人の街... 続きを読む
フッと力を抜いてゆっくりとした時間を過ごしたい。でも静かすぎるところは切ない。そんなときは、夜の東京駅へと足を運ぶのも一興だ。日中に比べて人通りが少なく、車の走る音もちょうどいいBGMに。少しリッチな雰囲気が流れて... 続きを読む
やるべきことから解放された1日の終わり。さて、美味しいコーヒーでも飲みながらじっくり本を読もう! とお店に入るも長時間同じ場所にいるのはなんだか気が引けるもの。だからといって賑やかな24時間営業のチェーン店だと本の... 続きを読む
仕事もプライベートも、全てがデジタルの日常。だからこそ“手作り”や“アナログ”が貴重になってきた。下北沢の隠れ家「CITY COUNTRY CITY」が深夜に提供してくれるのは、まさにその貴重なあたたかい時間である... 続きを読む
呑んだ後、蒸し暑い帰り道。昼のイメージが強い夏の風物詩を味わえるのは“かき氷カフェ”。夜だからこそ、スマートにナイトかき氷を楽しもう。 続きを読む
「今週もお疲れ!」」仕事を終えた金曜日の夜。オフィスの戦友たちや気のおけない友人たちとご飯をして、ふと時計を見ると時刻は23時。なんだかまだ家には帰りたくない。ちょうどそんなタイミングで、新宿三丁目に魔法のように現... 続きを読む
身も心もクタクタになった残業後。今夜は手っ取り早くお腹を満たしたい。だけどやっているお店はガヤガヤする居酒屋か、ムードのないファミレスばかり。こんな時にひとりででも気軽に立ち寄れて、お腹も満たせる、心地よさも得られ... 続きを読む
台東区、御徒町。宝石やメガネ、カメラをはじめとする職人も多く、古くからの問屋も多いものづくりの街として有名だ。 職人の町ながら、老若男女に開かれたカフェ、それが今回訪れた「RUTTEN_」。 続きを読む
チェーン店に本格派コーヒースタンド、早朝から午後の一杯まで手軽にコーヒーが飲める店が増えた。だが夜はそうはいかない。”朝型”が多いため夕方には閉店済み。それならいっそ贅沢に、本物のコーヒーを求めてホテルの夜カフェに... 続きを読む
モーニングにランチ、テイクアウトまで、カジュアルに楽しめるベーカリーカフェ「15℃」。勝手に“明るい時間に訪れる場所”だと思い込んでいたけど、一味違う楽しみ方ができるらしい。実は、カフェ15℃は夜、その姿を変える。 続きを読む
世界中の一流グルメやブランドが集まり、その響きだけで贅沢な気分にさせてくれる街、銀座。カジュアルに過ごしたい夜は、星付きパティシエのパフェを求めて夜カフェへ。BISTRO MARXは、この街の夜を少し身近にしてくれる。 続きを読む
今晩、予定なし。帰ってもどうせひとり。酒が呑める人はいい。酒場に行けば、話し相手なんてすぐできて、帰る頃には身の上話を交わす仲。呑めない人には無縁の世界? いや、「喫茶ワンデルング」があるじゃないか。そこは呑まない... 続きを読む
もう一杯呑んで帰りたい、気の合うふたりでじっくり話がしたい。盛り上がった1次会の後の2軒目は、日本茶カフェがちょうどいい。本格派の日本茶と日本茶カクテルをカウンターで嗜める、バーのような夜カフェに行こう。 &... 続きを読む
今夜は“夜のためのパフェ”を食べに、渋谷の飲み屋街のレトロな雑居ビルへ。デザートの宝石箱のようなパフェ専門店「beL」は夜だけ現れる、特別なカフェ。 続きを読む