日常をワクワクする時間に変えてくれるトレンド情報を集めています
年が明け、連休も終わり、ようやく通常モードの生活に戻りつつある今週末。雨予報も相まって冷え込みは厳しそうだが、自宅で、少しの外出で、気分が上がるモノ・コト・バショは盛りだくさんに溢れている。今週はそろそろ気になるバレンタインの準備も含め、休日を前向きな気分で楽しむアレコレを紹介しよう。引き続き、外出する時は、マスク、手洗い、三密回避など感染予防策を徹底して出かけよう。
デザインホテル「hotel koé tokyo(ホテル コエ トーキョー) 」の1階にある「koé lobby(コエ ロビー)」で、Uber Eatsの提供がスタートした。人気モーニング「パンビュッフェ+メインディッシュ」をはじめ、数々のランチメニューや、「hotel koé bakery」のフィナンシェ食パンや、総菜・菓子パン各種などが気軽にオーダーできるようになったのは嬉しい限り。ホテルの朝食を自宅で優雅に楽しんだり、リモートワーク先でランチを楽しんだり、オフィスに菓子パンをオーダーしたり、どこにいても、スマホひとつで「koé lobby」の味を楽しめる。外食に行きづらいご時世でも、ストレスを溜めないようパワーチャージすることができそうだ。
スチーム生食パン専門店「STEAM BREAD EBISU (スチームブレッド エビス)」が2月10日(水)、恵比寿にオープンする。小⻨やクリームチーズなどの素材は全て国産のものを使用し、一般的な食パンよりももっちり&しっとりとした食感の生食パンを提案する。また、パン専門店では珍しく商品の受取予約から決済までスマートフォンで完結できる仕組みも時節柄安心。食感、購入方法ともに新感覚のパンを体感しよう。
「安心安全な食卓をもっと手軽にずっと楽しく」をコンセプトに、浅草のヴィーガンレストラン『THE FARM CAFE』が運営するオンラインショップ「まるごとVegan」が全国配送を開始している。取り扱う商品は全て「植物性由来・添加物不使用・遺伝子組み換え無し」にこだわって厳選した商品であり、サスティナブルで環境に配慮したものや国産で地産地消を意識したものになるという。安心安全のものが取り揃えられているから、自分用にはもちろん、ギフトとして、相手の健康を思いやる気持ちも贈ることができそうだ。
家で過ごす時間が長くなった今年の冬。家の中でできる”いつもと違うこと”に挑戦したければ、毎日の料理に欠かせない味噌を仕込んでみてはいかがだろう。生活に密着した刃物などを展開する貝印では、2021年の冬にぴったりな味噌作り体験セットを信州の蔵元である石井味噌とコラボレーションし販売している。近年挑戦する人が増えてきているから気になっている人も多い「味噌作り」。愛情をたっぷり込めて我が家の味を作り上げたら、家の食事も一段とおいしく感じられるだろう。
表参道ヒルズ同潤館3Fにあるギャラリー「表参道ROCKET」では、フラワーデザインチームguiによる“フラワーロス”をテーマにした展示会「色を纏う花展」が今週末1月17日(日)まで開催中だ。美しい花々を愛でることは、空間を彩るだけでなく、心を明るく前向きに輝かせてくれる。コロナ禍において、結婚式やさまざまな記念式典など花が欠かせないイベントの中止が相次ぎ、多くの花が出荷できず廃棄されている。農家、花屋など、花に携わる業界を支援する視点、フラワーロスの現実について知るきっかけを得られるだろう。