暦の上では秋に向かいつつあるが、まだまだ酷暑は終わらない。普段はアウトドア派という人も、ジメジメとした気候に「一歩も外へ出たくない」という人も多いだろう。今週末、そんな“散歩難民”にこそおすすめなのは、クリエイティ... 続きを読む >
数多くのイベントやアクティビティが中止を余儀なくされているなか、美術館やギャラリーでのアート鑑賞も、そのありかたが変わろうとしている。 たとえば東京藝術大学の大学美術館で開催中の特別展「あるがままのアート -... 続きを読む >
東京・池袋のランドマーク「サンシャインシティ」で、通常は開放されない展望台の屋上の一部を貸し切りで利用できる「夜の屋外空間を独り占め! 〜何をするかはあなた次第!〜」が開催中だ。夜景を独り占めできるという、かなりロ... 続きを読む >
繊維の問屋街でありながら近年、センスのいいギャラリーやカフェが増えていることで知られる馬喰町に、「minä perhonen(ミナペルホネン)」が手がける「puukuu食堂」がオープンした。 続きを読む >
2020年9月17日〜21日の期間に、東京・天王洲で「artTNZ(artTNZ produced by AFT with APCA)」が開催される。これは、3月に開催される予定だった「アートフェア東京」の中止を受... 続きを読む >
現代の人々にとってお寺といえば、「お葬式や法事を行うための場所」というイメージが強い。しかし、昔は違った。地域の人々にとって欠かせない、自宅でも職場でもない場所――“サードプレイス”だったのである。 そんなか... 続きを読む >
2020年7月7日、『豊島区立トキワ荘マンガミュージアム』がオープンした。トキワ荘の再現にあたっては、写真資料や関係者への聞き取りなど、精緻な調査が行われたという。昭和を代表するマンガ家が過ごしたアパートと貴重な資... 続きを読む >
「本当に必要なものってなんだろう」。これまでの生活や価値観が大きく変化している現在、自分にとっての理想の毎日を考えている人も多いはずだ。そもそも私たちは、コロナ禍に置かれるまで、どのように毎日を過ごし、何に幸せを感... 続きを読む >
自宅でのデスクワークを経験し、部屋の環境や家具など、これまで気にならなかったところが目につくようになった人は多いはず。その際、特に気になるのはデスクチェアだろう。ダイニング用のイスは長時間座っていると腰が痛くなるし... 続きを読む >
長い自粛生活を経て、精神的にも肉体的にも本来の健康的な姿を回復させたいと願う人に向け、港区芝公園にある「ザ・プリンス パークタワー東京」が短期集中型のウェルネスプランの提供をスタート。遠くへの旅行はまだ気がひけると... 続きを読む >