詳しくは
こちら

Harumari TOKYO
HOME NEW TRENDS アプリ
NEW TRENDS

#アプリ

アプリに関する週末やオフタイム情報の記事・スポットを紹介します。

記事 me timeリスト
世界No.1の瞑想アプリ「Calm」が日本で本格始動。不安、ストレス、不眠を解消する

世界No.1の瞑想アプリ「Calm」が日本で本格始動。不安、ストレス、不眠を解消する

職場や学校、家庭、近所付き合いなどでストレスを感じやすい現代社会。加えて、長期化するコロナ禍の影響もあって、心身の不調を訴えている人は増加傾向にあるという。不調を感じる前に、日常的な心のセルフマネジメントはとても大... 続きを読む >

VIEW MORE
週末のアート巡りがもっと楽しくなる。展覧会レビューアプリ「puce」が誕生

週末のアート巡りがもっと楽しくなる。展覧会レビューアプリ「puce」が誕生

首都圏の美術館やギャラリーで開催される展覧会のレビューが見られるアプリ「puce」(ピュース)が誕生した。展覧会の検索や、気になった展覧会情報の保存、鑑賞の記録などの機能を備える。これさえあれば、週末の展覧会巡りが... 続きを読む >

VIEW MORE
京都・両足院がリリースした本格派“禅”アプリ。1日10分だけ、心をととのえる時間を持とう

京都・両足院がリリースした本格派“禅”アプリ。1日10分だけ、心をととのえる時間を持とう

「集中力を高めたい」「新しい視点を手に入れたい」「イライラを解消したい」「夜なかなか寝付けない」…どれかひとつでも当てはまることがあれば、それはもしかしたら、自分自身と向き合う時間が足りないせいかもしれない。 今... 続きを読む >

VIEW MORE
今話題のインナーに装着するソニーの“着るクーラー”。その実力を実際に試してみた

今話題のインナーに装着するソニーの“着るクーラー”。その実力を実際に試してみた

全国的に厳しい猛暑、さらにマスクの着用により不快指数が例年以上に高かったであろう2020年。季節の変わり目やアウトドア時、スポーツ後など、「暑い」「寒い」ことにより体感温度の調整を求める瞬間はもはや夏だけにとどまら... 続きを読む >

VIEW MORE
パーソナルジムで失敗しないための最強アプリ。「Getfit」ではじめる新しいフィットネス習慣

パーソナルジムで失敗しないための最強アプリ。「Getfit」ではじめる新しいフィットネス習慣

3密の回避・ソーシャルディスタンスが強いられる今、どこか足を運びにくくなってしまった公共施設。健康・ヘルスケアの関心の高まりにつれ、人気が上昇していたスポーツジムもそのひとつだ。このご時世もあり、完全個室のパーソナ... 続きを読む >

VIEW MORE
検索ワードやコメントに縛られず自分の感性で行動する時代へ/Placy代表、鈴木 綜真

検索ワードやコメントに縛られず自分の感性で行動する時代へ/Placy代表、鈴木 綜真

「雰囲気の良いカフェで優雅な休日を過ごしたい」と考えたとき、あなたはどのようにお店を探すだろう?気になるエリアを散歩して見かけたお店に入る、「エリア名+おすすめのカフェ」と検索する、SNSで話題になっているカフェを... 続きを読む >

VIEW MORE
置くだけで部屋がアート空間に。インテリアにアートフレームという選択を。

置くだけで部屋がアート空間に。インテリアにアートフレームという選択を。

インテリアにアートを取り入れたいけれど、ずっと飾っていたいと思える写真やアート作品を見つけ出すのは簡単ではない。そこで、アートフレーム「Mono X7」だ。たった1枚の薄型ディスプレイで、自室が洗練されたデジタルア... 続きを読む >

VIEW MORE
まさに新しい観戦様式!家から選手に声援を届けるリモートチアラーが楽しい

まさに新しい観戦様式!家から選手に声援を届けるリモートチアラーが楽しい

サービス

実に、2ヶ月以上遅れの開幕となった、プロ野球やJリーグ。7月以降は観客を入れる試合も予定されているが、会場へ足を運ぶことに躊躇してしまう人もいるはずだ。そんなスポーツファンのために、テレビやスマホ越しでの観戦でも現... 続きを読む >

VIEW MORE
まるでジムのトレーナー? AI搭載アプリで自宅トレーニングを効果的に

まるでジムのトレーナー? AI搭載アプリで自宅トレーニングを効果的に

サービス

オンラインのトレーニング動画などが充実している今、自宅で体を鍛えるようになった人も多いのではないだろうか。しかしジムと違い、周りの目がない環境でのトレーニングは、つい自分に甘くなりがち。そこでおすすめなのがネクスト... 続きを読む >

VIEW MORE
美をもっと身近に。エステもトレーニングもサブスクできる「Salt.」

美をもっと身近に。エステもトレーニングもサブスクできる「Salt.」

サービス

エステサロンやマッサージといえば、自分のご褒美として受ける特別なもの、というイメージが強かった。しかしそれをもっと身近に、お得に通える「サブスク」で提案しているのが「Salt.」だ。エステだけでなく、パーソナルトレ... 続きを読む >

VIEW MORE
12
harumati TOKYO
LIFE STYLE HEALTH CARE CULTURE TOKYO CAFE GUIDE
最新記事一覧
GENDER NEUTRAL THE SEIRI HACK TOKYO WELL-BEING
特集一覧
TRAVEL-ALIVE me time アプリ Harumari LABO TOKYO CAFE GUIDE
OnTrip JAL マネコミ!
WORKS一覧
東京ナビゲーター一覧
Harumari TOKYO とは プライバシーポリシー 運営会社

©2019 Harumari Inc . ALL Rights Reserved.

OFFICIAL ACCOUNT:

二度と行けないあの店の話。『Neverland Diner』で100人の追憶に触れる

書籍
VIEW MORE
LIFE STYLE HEALTH CARE CULTURE TOKYO CAFE GUIDE
最新記事一覧
GENDER NEUTRAL THE SEIRI HACK TOKYO WELL-BEING
特集一覧
TRAVEL-ALIVE me time Harumari LABO TOKYO CAFE GUIDE
OnTrip JAL マネコミ!
WORKS一覧
ナビゲーター一覧

アプリの詳細をもっと見る

Harumari TOKYO とは プライバシーポリシー 運営会社
OFFICIAL ACCOUNT:
Harumari TOKYO