この時期恒例である、年末の大掃除。気持ちよく新年を迎えるためには家にある雑貨類の整理だけでなく、1年間着倒した衣料品の整頓も欠かせない。なかでも意外と手がまわっていないのがスニーカーのケアだ。そこでおすすめなのが、... 続きを読む >
男性も女性と同様に美を追究する時代、メイクだけでなくごく自然にネイルアートを楽しむ男性が増えつつある。そんなネイルの楽しさを、興味がありながらもまだ未経験な男性たちへ向けて伝えるべくイベントを開催した。全国からおし... 続きを読む >
男性の装いにおけるお洒落小物の筆頭に、近年、日傘がランクインしているという。確かに昨今の猛暑残暑を鑑みれば大いに納得のこと。といえども、まだまだ見た目に抵抗がある人もいるのも事実。本企画ではまだ日傘を取り入れたこと... 続きを読む >
モード界のデザイナーたちのジェンダーへの挑戦や社会のあらゆる局面でのダイバーシティの尊重の後押しもあり、21世紀は男性服の社会的解放が少しずつではあるが前進している。20世紀に女性のパンツルックが大衆化に成功したよ... 続きを読む >
10月16日(金)から、10日間のカルチャーイベント「P.O.N.D.」が渋谷パルコでスタートする。感染症予防の観点から自粛ムードで停滞しがちだったアートや演劇などのカルチャー業界だが、渋谷PARCOに才能あふれる... 続きを読む >
全国的に厳しい猛暑、さらにマスクの着用により不快指数が例年以上に高かったであろう2020年。季節の変わり目やアウトドア時、スポーツ後など、「暑い」「寒い」ことにより体感温度の調整を求める瞬間はもはや夏だけにとどまら... 続きを読む >
人気テクノポップユニット・Perfumeの歴史を衣装で振り返るコスチュームブック『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』が、10月23日(金)に発売される。Perfumeファンのみならず、フ... 続きを読む >
エシカルブランドとして現在も業界内外から注目されている「FREITAG(フライターグ)」。あらゆるサイクルを大切にする考えから、自転車にも関心を寄せており、交通手段を自転車に置き換えることを推進している。その一環と... 続きを読む >
今年は五年に一度の「M1300」の復刻版がリリースされる年でもあり、ファンにとってはお祭りイヤーでもある「New Balance(ニューバランス)」。そんな同ブランドのコンセプトストア「T-HOUSE New Ba... 続きを読む >
東京の文化にインスピレーションを得て開発されたという、「IKEA(イケア)」初のアパレルブランド「EFTERTRÄDA(エフテルトレーダ)」が誕生。斬新ながらシンプルなデザインで、自分流にファッションコーディネート... 続きを読む >