詳しくは
こちら

Harumari TOKYO
HOME NEW TRENDS ライフスタイル
NEW TRENDS

#ライフスタイル

ライフスタイルに関する週末やオフタイム情報の記事・スポットを紹介します。

記事 me timeリスト
食糧の有効活用に向けて。規格外野菜のECサイト「みためとあじはちがう店」でSDGsに取り組む

食糧の有効活用に向けて。規格外野菜のECサイト「みためとあじはちがう店」でSDGsに取り組む

現代社会の抱える課題のひとつである食糧問題に向き合おうと考えて立ち上げたECサイト「みためとあじはちがう店」。一般の流通には乗せられない、規格外の野菜やフルーツを販売している。新たなチャネルを生み出すことで、”食の... 続きを読む >

VIEW MORE
圧巻!世界の文具がずらり揃う「煌めきのペンフェア」。キモチを上げる、魅惑の逸品たち

圧巻!世界の文具がずらり揃う「煌めきのペンフェア」。キモチを上げる、魅惑の逸品たち

銀座 蔦屋書店で人気の文具イベント「煌めきのペンフェア」が、2月5日(金)から2月7日(日)まで開催される。3回目の開催となる今回も、オリジナルの筆記具やインク、日本未入荷の文具ブランドなどを紹介したり、職人による... 続きを読む >

VIEW MORE
新しいお取り寄せのカタチ。食を愛する「GOOD EAT CLUB」が目指す“エモーション・コマース”

新しいお取り寄せのカタチ。食を愛する「GOOD EAT CLUB」が目指す“エモーション・コマース”

新しい食の体験価値を提供するECサイト「GOOD EAT CLUB(グッドイートクラブ)」が始まった。日本中の愛すべき食を自分の体験やストーリーとともに紹介する “Tabebito(食べ人)”による商品特集記事をも... 続きを読む >

VIEW MORE
私のために、地球のために。「インファーム」の採れたて作物で環境問題に貢献する

私のために、地球のために。「インファーム」の採れたて作物で環境問題に貢献する

ベルリン発の都市型農場野菜のプラットフォーム、Infarm(インファーム)が日本に上陸。スーパーに“ファーム”を設置することで、新鮮なハーブや野菜をダイレクトに消費者に提供する仕組みだ。さらに最適な量の光、空気、栄... 続きを読む >

VIEW MORE
初挑戦でも嬉しいオンラインセミナーも開催。「味噌作り体験セット」で世界にたったひとつのオリジナル味噌を仕込む

初挑戦でも嬉しいオンラインセミナーも開催。「味噌作り体験セット」で世界にたったひとつのオリジナル味噌を仕込む

家で過ごす時間が長くなった今年の冬。家の中でできる”いつもと違うこと”に挑戦したければ、毎日の料理に欠かせない味噌を仕込んでみてはいかがだろう。生活に密着した刃物などを展開する貝印では、2021年の冬にぴったりな味... 続きを読む >

VIEW MORE
東京・あきる野市でものとの付き合い方を考える。感性が刺激されるもの選び

東京・あきる野市でものとの付き合い方を考える。感性が刺激されるもの選び

家で過ごす時間が増えて身のまわりの日用品や衣類を見直すようになった人は多いのでは。そこで意識したのが、合理的なシンプルライフの考え方に対して、愛着のある日用品に囲まれたライフスタイル。ものの背景や作りの誠実さ、そし... 続きを読む >

VIEW MORE
最短1分で完成。「e-3X」を使って自宅で除菌スプレーをつくる

最短1分で完成。「e-3X」を使って自宅で除菌スプレーをつくる

手洗い、うがいに続き、「消毒」という言葉がニューノーマルとなったwithコロナ時代。その証拠に、指先やドアノブ、テーブル、スマホなど、至るところで除菌・除ウイルスを施すようになった。一方で、除菌スプレーを買いに行く... 続きを読む >

VIEW MORE
暮らしを充実させるサービスが満載。関東最大級の無印良品が有明に誕生

暮らしを充実させるサービスが満載。関東最大級の無印良品が有明に誕生

関東最大規模の「無印良品 東京有明」が12月3日(木)にオープンする。百貨店を超える“百八貨店”をテーマに、暮らし・家づくり・街づくりに関するさまざまサービスを展開。暮らしの質を高めたい人には打ってつけの環境が整っ... 続きを読む >

VIEW MORE
待望のバルミューダの新製品は「掃除機」。毎日を楽しくするデザインと操作性に注目

待望のバルミューダの新製品は「掃除機」。毎日を楽しくするデザインと操作性に注目

電気炊飯器やスチームトースター、扇風機など、シンプルながら飽きのこないデザインの家電を展開するメーカー「BALMUDA(バルミューダ)」から、最新機能を搭載したまったく新しい掃除機「バルミューダ ザ・クリーナー」が... 続きを読む >

VIEW MORE
ジェンダー平等を目指すGUCCIが見た日本。デザインコンシャスな社会派ZINE「CHIME」が見逃せない

ジェンダー平等を目指すGUCCIが見た日本。デザインコンシャスな社会派ZINE「CHIME」が見逃せない

世界的なファッションブランドGUCCIによって2013年に設立されたグローバルプロジェクト〈CHIME FOR CHANGE(チャイム・フォー・チェンジ)〉が、第三弾となるZINE『CHIME』最新号の発行を発表し... 続きを読む >

VIEW MORE
12
…
7
harumati TOKYO
LIFE STYLE HEALTH CARE CULTURE TOKYO CAFE GUIDE
最新記事一覧
GENDER NEUTRAL THE SEIRI HACK TOKYO WELL-BEING
特集一覧
TRAVEL-ALIVE me time アプリ Harumari LABO TOKYO CAFE GUIDE
OnTrip JAL マネコミ!
WORKS一覧
東京ナビゲーター一覧
Harumari TOKYO とは プライバシーポリシー 運営会社

©2019 Harumari Inc . ALL Rights Reserved.

OFFICIAL ACCOUNT:

薬草でパワーチャージ。体が喜ぶナチュラルエナジードリンクで1日を駆け抜ける

リラックス リフレッシュ
VIEW MORE
LIFE STYLE HEALTH CARE CULTURE TOKYO CAFE GUIDE
最新記事一覧
GENDER NEUTRAL THE SEIRI HACK TOKYO WELL-BEING
特集一覧
TRAVEL-ALIVE me time Harumari LABO TOKYO CAFE GUIDE
OnTrip JAL マネコミ!
WORKS一覧
ナビゲーター一覧

アプリの詳細をもっと見る

Harumari TOKYO とは プライバシーポリシー 運営会社
OFFICIAL ACCOUNT:
Harumari TOKYO