最近は生鮮食品さえもオンラインで購入できてしまう。ただ胃袋を満たすためだけなら、便利で簡単に手に入る方がいい。でも、ひとつひとつの食材には生産者がいて、私たちの手元にやってくるまでのストーリーがある。そこに隠された... 続きを読む >
クラフトコーラ専門店「伊良コーラ(いよしコーラ)」が4月29日(木・祝)、渋谷・キャットストリートに新店舗をオープンする。代表のコーラ小林さんは、「飲... 続きを読む >
清澄白河駅から徒歩1分の場所にあるBeeslow清澄白河で、生物多様性をコンセプトとしたマルシェが定期開催される。次回は、3月7日(日)を予定。有機農家や出張料理家が招かれ、質の高い旬の食材や料理が届けられる。近隣... 続きを読む >
代官山で人気のコーヒーショップ「PELLS(ペルズ)」が、キッチンカー「PELLS Flavor car(ペルズ フレーバーカー)」を原宿に初出店した。東京初上陸となるワッフルポップやグルテンフリーで身体に優しいP... 続きを読む >
新しい年を迎え、働き方の多様化がますます加速する中で、拠点の形にも変化が起きている。得意分野や好きなことを武器に、自由に生きたいと考える大人たちが今注目するのが、複合的シェアスペース「レインボー倉庫」だ。アトリエ、... 続きを読む >
全国の神社探しができるポータルサイト『My神社』が、コロナ禍での感染リスク不安に配慮した「感染症対策を行っている神社」などの情報掲載を中心とした『初詣特集2021』のページを開設した。 お正月といえばまず浮か... 続きを読む >
人気パン屋が集結するグルメイベント「青山パン祭り」が、12月26日(土)、27日(日)に開催される。17回目となる今回は、会場を青山COMMUNEに移し、人気店や話題店が集結する。 暮らし方が大きく変わった2... 続きを読む >
神聖な神社仏閣は、静謐であったり、荘厳であったり、日常のありさまとは一線を画す凜とした空気に包まれている。きっと、昔からそうであったことだろう。だからこそ、年に数回の特別な時に行く場所だ。しかし近年、新しいアプロー... 続きを読む >
“御朱印”ならぬ“御書印”というプロジェクトが、本好き・書店好きの間で話題を集めている。御朱印帖を持って参加書店に行くと、各書店のオリジナル印を捺してもらえるというもの。コンプリートを狙いながら全国に点在している参... 続きを読む >
コロナ禍において私たちの生活は大きく変化したが、逆に私たちの生活を支えてくれている業界の方も大きな変革の時を迎えている。 テレワークの普及に伴って、固定のオフィスを構えなくても良くなったし、フードデリバリーの普及に... 続きを読む >