このpodcastは、放送作家の岡野ぴんことハルマリ編集長の島崎が日常の中で観察した“さまざまな人間の生態”についてちょっとだけ偏った視点で語り合っていく番組です。
第十六回
『紙が好きな人』
最近、紙の媒体に触れたのはいつだか思い出せるだろうか?
本、雑誌、新聞、フリーペーパー…
全てがスマホ上で完結しがちな今、紙の媒体に触れる機会が減ったという人は多いのではないだろうか。
そんな中、従来とは違った意味も含めて、改めて紙媒体の魅力に惹かれている人々がいる…という話。
改めてなのか、逆にデジタルネイティブの世代には、紙であることそのものがギミックとして新鮮に映るのではないか、なんていう話題にも。
紙だからこその魅力、紙であるからこそ形成されたコミュニティやイベント、いわゆる“界隈”も根強く存在する。
紙として発信し、広く波及させるための手段“ネップリZINE”などというものも登場!
ネップリ??と思った方はぜひ、聞いてみてください。
★みなさんからのお便り募集中!以下のフォームで待ってます!
https://forms.gle/69VrWqxTCHhvDjXF6