玄米からできた日本生まれの飲み物「玄米デカフェ」が、フルラインナップで発売をスタート。コーヒーでも紅茶でも、はたまた玄米茶でもない、まったく新しい飲み物だ。日本有数の米どころである山形県・庄内で、さまざまなブランド... 続きを読む >
設営や片付けのいらない手ぶらキャンプの予約サービス「Campify」(キャンピファイ)が、千駄ヶ谷のビル屋上でキャンプを楽しめる「SENDAGAYA Roof Top」の提供を開始した。千駄ヶ谷駅から徒歩4分とアク... 続きを読む >
旅行がしづらいGWも2年目。今年はできれば家にこもるだけじゃなく、都内で安全に外出やリラックスできる日々を送りたい。そんな今年のムードにぴったりのイベントを紹介しよう。都心にいながら爽やかな気持ちになれる「PARK... 続きを読む >
自宅でのテレワークは、外部からの刺激に乏しいのが悩ましいところ。思考が凝り固まりがちで、良いアイデアも生まれづらい。そんな悩みを打破してくれるのが、今春からスタートした「三鷹天命反転住宅テレワークプラン」だ。唯一無... 続きを読む >
いよいよ行楽シーズンがやってくる。遠出して絶景を眺めたい、自然の中で空気を吸いたい……。そんなお出かけの候補に加えたいのが、東京駅から1時間半で行けるランドスケープ「小田原文化財団 江之浦測候所」だ。つくり上げたの... 続きを読む >
冬の間縮こまっていた身体を、のびのびと動かしたくなってくる近頃の陽気だ。そんな季節にぴったりの春の恒例ヨガイベント「オーガニックライフTOKYO」が今年も開催される。昨年に引き続き100%オンラインの開催ながら、規... 続きを読む >
いよいよアウトドアに絶好のシーズンがやってくる。それに向けてキャンプギアを新調したり、自前のギアをメンテナンスしたり……。そんな妄想を膨らませているアウトドアフリークは、表参道に誕生した「UPI」に足を運んでほしい... 続きを読む >
心身の健康の基礎となるのは日々の食。中でも発酵食品は、免疫力を向上させる食べ物として、大きな注目を集めている。腸と脳は密接に関係しているともいわれ、発... 続きを読む >
人類総マスク時代のいま、露出する部分の少ない顔より、パッと見の印象を大きく左右するヘアスタイルをもっと気にしたい。月に一回通う美容室のクオリティで、もっと気軽にヘアアレンジやケアができる場所があったらーー。そんな願... 続きを読む >
国内外のさまざまな観光地が、自宅から楽しめるオンライン旅を提供して久しい。富山県でも、県内の多彩な魅力にどこからでも触れることのできるオンライン観光事業「旅する前に、出会える喜び。Online TOYAMA Tra... 続きを読む >