毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE “STAY HOME”の新習慣に。土屋鞄製作所の革小物作りを自宅で挑戦
“STAY HOME”の新習慣に。土屋鞄製作所の革小物作りを自宅で挑戦

“STAY HOME”の新習慣に。土屋鞄製作所の革小物作りを自宅で挑戦

外出自粛から早1ヶ月。Netflixのチェックや週末のZoom飲み会など、新たな家での時間の過ごし方を確立しつつある一方で、そろそろ次なる暇つぶしのネタをお探しの人もいるのでは。一部ではクロスステッチや手作りマスクなど、手芸熱が高まっているとのことだが、その延長で本格的に趣味を追求するならレザークラフトに挑戦するのもあり。鞄メーカー「土屋鞄製造所」からリリースされたキットを使えば、素人でも本格的に革小物を作ることができるのだ。

縫ったり切ったり。家で楽しむレザークラフトキット

職人たちの手仕事によって作られる革小物が人気の「土屋鞄製造所」。日本のクラフトマンシップがたっぷり詰まったプロダクトの数々は、年齢や性別問わず愛用者が多い。そんな同ブランドが、外出自粛期間に本格的な物作りを楽しんでもらいたいという想いからツールBOXを発売。レザー小物を作るのに必要な素材と工具がセットになり、気軽に工作を始めることができる。

レザークラフトキット ツールBOX 外寸 縦約90mm × 横約180mm × 底マチ約80mm カラー:ブラック、チョコ 11,500円(税抜き)

今回のこのキットで作ることができるのが、文房具や充電コードなどを収納できる実用的なレザーポーチ。シンプルなフォルムに生成り色の糸やアンティークゴールドの金具がアクセントとなり、DIYとは思えない高級感のある雰囲気が漂う。底マチが8cmもあるため収納力も抜群だ。ただ作って終わりでなく、経年変化を楽しみながら自分色に育てていけるのもレザー製品ならではの魅力である。

また、その工程も本格的で、革に穴をあけて手縫いするなどレザークラフトの基本が盛り込まれており、職人気分を味わえる。もちろん、作り方を詳しく記した説明書が同梱されているためご安心を。

自分で作った物だからこそ愛着が湧くレザークラフト。この機会を利用して、普段なかなか手が出せない物作りに没頭してみてみては。