毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

センスと機能、手触り…
タオルを極める

育てるタオルshowroom

デニムやレザーの経年変化やヴィンテージ時計の世界はさておき、大抵のプロダクトは劣化して価値が落ちていく。そんななか、その逆を掲げる面白いコンセプトのタオルがある。洗うたびにふんわり、使い込むごとにどんどん育っていく究極のタオル「育てるタオル」である。その全ラインナップが揃う直営店が青山にオープンした。一般的なタオルは、使っていくうちに薄くなったり固くなったり、徐々にふんわり感が失われてしまう。しかし「育てるタオル」は、洗うたびに糸は空気を含み、膨らんでいくという。その秘密は、特殊技術によって撚られた新しい糸、「スポンジーコットン100」にあり、世界7カ国で国際特許を取得しているものとのこと。触り心地だけでなく、吸水力と速乾性もが高まり、使い込むほどすぐに乾くようになるという点も嬉しい。
毎日使うものだからこそ自分の定番を持ちたいタオル選び。まずは、実際に見て、触れて、心地よさを体感しに表参道に足を運んでみては。

ACCESS MAP :

周辺情報