「THE TOKYO TOILET」は、日本財団が誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するためにはじめたプロジェクト。安藤忠雄や隈研吾、NIGO(R)をはじめとする16人のクリエイターが参画し、渋谷区の公衆トイレが順次生まれ変わる。
早速SNSや海外メディアで話題となっているのが、先日、「代々木深町小公園」と「はるのおがわコミュニティパーク」に出現した、建築家、坂茂による“透明トイレ”。調光フィルムを貼ったガラス張りの建物で、利用者がいないときはフィルムに電気を流すことでガラスが透明となり、中が透けている状態に。トイレ内に入り鍵を閉めることで電気が流れなくなり、ガラスが不透明になるしくみだという。
LINK: | OFFICIAL SITE |
---|
SHARE: