毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME SPECIAL 新しい読書。 今、行きたいのは自分時間を充実させる進化系ブックカフェ
今、行きたいのは自分時間を充実させる進化系ブックカフェ

VOL.5 今、行きたいのは自分時間を充実させる進化系ブックカフェ

「カフェ併設の本屋さん」が市民権を得た東京。さらにプラスαなブックカフェが増殖中。○◯できる、ブックカフェ。自分らしい読書時間を、空間が手伝ってくれるはず。

日本酒×本がコンセプト。『know by moto』で大人の休日を

新宿駅から徒歩1分。新宿ミニムビルの地下1階に位置する『know by moto(ノーバイモト)』は”日本酒×本”というコンセプトの新しいブック居酒屋。

やや薄暗い店内に入ると目に飛び込んでくるのが、壁一面の本棚。ここに並ぶのは、すべて日本酒関連の本だ。閲覧はもちろん、その場で購入することも可能だとういう。暖炉のある店内は、大人の書斎といった雰囲気で居心地がいい。

カウンターに目を移すと、大きなふたつの冷蔵庫には日本酒がズラリ。有名銘柄をはじめとする常時80種類以上のお酒を用意しているそう。なめろうやポテトサラダなどの定番メニューから、フルーツサンドなどの変わり種まで、おつまみの種類も豊富。

11時と早い時間からオープンしているので、喫茶店感覚でひとりふらりと来店し、昼過ぎから日本酒を楽しめる。お気に入りの日本酒を味わいながら、日本酒にまつわるうんちくを学ぶ大人なひとときを。

時間を忘れて本の世界に没入できる『BOOK AND BED TOKYO』

『BOOK AND BED TOKYO(ブックアンドベッドトウキョウ)』のコンセプトは”泊まれる本屋®”。天井からは無数の本が吊るされディスプレイされており、なんともお洒落でアーティスティックな雰囲気だ。

本のラインナップもユニーク。海外の方でも楽しめるように、写真集など言語の関係ない本、漫画も取り揃えているそう。もちろん人気の小説や新刊もたくさん。

ベッドは55床あり、4タイプから選べる。トイレやシャワールームは共同だが、ゆったりくつろぎながら本を読めるロビースペースに、客室も兼ねた長く連なる大きな本棚。本好きにはこれがあれば十分だろう。自分だけのスペースに籠ってごろごろしながら本が読めると思っただけでワクワクしてくる。

読書をしていたらいつの間にか夜中2時になってしまった。でもあとちょっとだけ読んでいたい……、そんな願いもここでなら叶えられる。

“カフェ以上バー未満”の空間で夜更かしできる『よるのひるね』

阿佐ヶ谷駅北口からすぐ、細い路地にある喫茶店が「よるのひるね」だ。営業は18:30から1:00までと深夜まで開いているのがうれしい。

一歩店内に足を踏み入れるとその世界観に圧倒される。所狭しと積まれた本や漫画、雑多に並ぶ色々な形の椅子やテーブル。そしてBGMには古いジャズがかかっている。まるで秘密基地のような空間だ。

好きな椅子に腰掛けて、メニューを開くと「ねこまんま」、「三品珍味丼」などユニークなメニューも。「えいひれ」や「山くらげ」など酒のつまみになりそうなメニューもあった。そう、「よるのひるね」では”カフェ以上バー未満”の感覚でお酒も楽しめるのだ。

小腹が空いていたので「タイカレー」と「シンハービール」をオーダーし、珍しい映画関連の本に手を伸ばす。少し暗めの照明と、アングラな雰囲気がなんとも心地よくウトウトしてくる。

なるほど、だから「よるのひるね」なのかと納得。ここは、夜であることも忘れて自分時間に没頭できるカフェだ。

私語禁止。自分の世界に集中できる『アール座読書館』

日々の細かな事柄を忘れて、本の世界に入り浸りたい。そんな時は迷わず『アール座読書館』へ。

開店当初から「心静かに落ちつける場所を」という店主の想いの元、”私語禁止”という珍しいルールを設けいる。これがお客さんから好評で、わざわざ電車を乗り継いでここに訪れる人も少なくない。

「森の中で読書」をコンセプトに、古い教会や小学校、童話に出てきた博物館などを参考にしたという店内は現実と切り離されたようなおとぎ話のような空間だ。本棚には、古い本から最新の本まで1,000冊が並ぶ。

目の前にアクアリウムのある席などそれぞれに異なった趣が楽しめ、何度訪れても飽きないだろう。

メニューを見てみるとドリンク、スイーツとともに、「お手紙セット」という気になるものが……。オーダーするとドリンクにレターセットと切手がついてくるそう。しかもポスト投函までしてくれるそう。一度は注文してみたい。

 

文_森田文菜

MORE INFO:

【閉店】know by moto

エリア: 東京 / 新宿
住所: 14 26 3 新宿, 3丁目-26 新宿 新宿区 東京都 160-0022 日本
電話番号: 03-3225-7788
営業時間: 月曜日 11:00〜23:00
火曜日 11:00〜23:00
水曜日 11:00〜23:00
木曜日 11:00〜23:00
金曜日 11:00〜23:00
土曜日 11:00〜23:00
日曜日 11:00〜23:00
祝日 11:00〜23:00

BOOK AND BED TOKYO IKEBUKURO

エリア: 東京 / その他
住所: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目17−7 池袋ルミエールビルB1
電話番号: 03-6914-2914
営業時間: 月曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
火曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
水曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
木曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
金曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
土曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
日曜日 13:00〜20:0016:00〜11:00
祝日 13:00〜20:0016:00〜11:00
公式WEB: http://www.bookandbedtokyo.com/tokyo/index.html

アール座読書館

エリア: 東京 / 中央線沿い
住所: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目57−6
電話番号: 03-3312-7941
営業時間: 火曜日 13:30〜22:30
水曜日 13:30〜22:30
木曜日 13:30〜22:30
金曜日 13:30〜22:30
土曜日 12:00〜22:30
日曜日 12:00〜22:30
祝日 12:00〜22:30
定休日: 月曜日 祝日の場合は営業、翌火曜日休み
公式WEB: http://r-books.jugem.jp/

よるのひるね

エリア: 東京 / 中央線沿い
住所: 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目13−4
電話番号: 03-6765-6997
営業時間: 月曜日 18:30〜1:00
水曜日 18:30〜1:00
木曜日 18:30〜1:00
金曜日 18:30〜1:00
土曜日 18:30〜1:00
日曜日 18:30〜1:00
祝日 18:30〜1:00
定休日: 火曜日
公式WEB: http://yoruhiru.com/