毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS CAFE ふわふわ、とろける。今夏を涼やかに楽しむための、ご褒美かき氷5選
ふわふわ、とろける。今夏を涼やかに楽しむための、ご褒美かき氷5選

ふわふわ、とろける。今夏を涼やかに楽しむための、ご褒美かき氷5選

DATE:
2025.08.06

日本の夏の風物詩といえば、ひんやりおいしいかき氷。今年も定番の味から、SNS映えするユニークな一杯まで、魅力的なかき氷が東京を席巻している。暑さを忘れさせてくれる美味しくてゴージャスなご褒美的なかき氷で、ひと時の涼やかさを手に入れよう。

目次

    Minimal – Bean to Bar Chocolate –

    チョコレートのかき氷 -桃-  1,750円(税込)

    日本発のスペシャルティチョコレート専門店「Minimal – Bean to Bar Chocolate – (ミニマル)」では、毎年、夏メニューが人気を博している。2025年8月1日(金)から2025年9月30日(火)までの期間は、桃が主役の華やかでフルーティなチョコレートかき氷「チョコレートのかき氷 -桃-」がラインナップしている。

    チョコレートは、桃との相性が良いカカオ由来の華やかさが特徴の、コロンビア産のカカオ豆から造る「’Arhuaco(アルアコ)」チョコレートを使用。氷の間に何層にも重なるチョコレートシロップと、かき氷の中に1玉潜んだアイスに用いている。

    さらにトップにふわりとのせたクリームにはホワイトチョコレートを採用し、爽やかさの中に軽やかな甘味を味わうことができる。桃の甘さや上品な香りと、花のようなイメージもある「アルアコ」チョコレートのフルーティさ。とびきり華やかなかき氷を味わうなら、ミニマルへ向かおう。

    Minimal – Bean to Bar Chocolate –
    期間:2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火) ※1日15杯限定
    取扱店:富ヶ谷本店
    WEB:https://mini-mal.tokyo/

    NORAN 恵比寿ガーデンプレイス

    生マンゴーのピンス 1,650円(税込)

    恵比寿ガーデンプレイス 39階にある韓国料理店「NORAN(ノラン)」は、美容・健康を意識した、大人のための“ととのう”食体験ができると評判の人気店。韓国の伝統を尊重しながらも、日本ならではの食材や技法でアップデートしたメニューを展開している。

    宇治抹茶のパッピンス 1,210円(税込)
    練乳ミルクのパッピンス 1,210円(税込)

    この夏登場している「팥빙수(パッピンス)」は、現在、韓国で大ブームを巻き起こしている伝統の氷菓子。ノランでは、店内で製造する韓国伝統餅「白ソルギ」や、北海道産の大納言・白花豆など、選び抜かれた素材を贅沢に使用している。

    店舗が地上170mにあるので、“空に近い特等席”で絶景まで楽しめるのも嬉しいポイント。韓国の伝統と最旬トレンドが溶けあう、ひんやり贅沢なご褒美時間を堪能しよう。

    NORAN 恵比寿ガーデンプレイス
    期間:2025年7月7日(月)~ 9月30日(火)
    WEB:https://noran.jp/

    ST LOUIS BAR by KEI

    東京・銀座にあるST LOUIS BAR by KEI(サンルイ・バー・バイ・ケイ)では、7月5日(土)より、待望のカフェタイム営業をスタート。毎週土曜日14:00から17:30まで、ミシュラン三つ星の小林圭シェフが創造するデセールとともに、カフェやシャンパーニュなどを楽しむことができる。

    黒蜜きな粉 かき氷 2,500円(税込)
    宇治抹茶 かき氷 2,500円(税込)

    夏季限定メニューとして登場したかき氷は、和の素材をふんだんに使用した絶品。「黒蜜きな粉」「宇治抹茶」それぞれの味わいにふわふわのエスプーマ、氷の中には、「とらや」の餡のペーストが隠れており、最後の一口まで小林シェフのこだわりを味わうことができる。

    人々が行き交う銀座の街を望む日本庭園で、極上のカフェタイムを過ごそう。

    ST LOUIS BAR by KEI
    WEB:https://www.maisonkei.jp/st-louisbar/

    Café Kitsuné

    (左)Kakigori Matcha (右)Kakigori Tiramisú – Eat-in 1,800円(税込)

    ライフスタイルブランドMaison Kitsunéが展開するCafé Kitsuné(カフェキツネ)は、フレンドリーな空間で、上質なコーヒーを味わい、楽しむことを最も大切にしているカフェ。ユニークでインスピレーションに満ちた「Art de Vivre(暮らしの芸術)」を提供している。

    テイクアウト 各1,200円(税込) ※店内用と構成は同じですが、内容量が異なります。

    毎年人気の夏限定「かき氷」は、7月14日(月)よりスタート。今年は渋谷店にて、「Tiramisú」と「Matcha」の2種類を展開している。

    信州の深層天然水から削り出した繊細なふわふわ氷に、たっぷりのソース、中にはアイス、上にはトッピングと贅沢三昧のオリジナルメニュー。食べ歩きしやすいよう、カップに入れたテイクアウト仕様も好評だ。「Tiramisú」と「Matcha」の2種類を食べ比べて、お気に入りを見つけよう。

    Café Kitsuné渋谷店
    期間:2025年7月14日(月)~
    WEB:https://maisonkitsune.com/

    Gallery & Restaurant 舞台裏

    完熟メロンソーダの氷 2,350円(税込)

    最後に紹介するのは、麻布台ヒルズ内にあるアートギャラリー「Gallery & Restaurant 舞台裏」で楽しめるかき氷。このギャラリーでは、アート作品を鑑賞するだけでなく、誰かと語り合いたくなる空間として、お酒や食事を楽しめるスペースを内包している。

    この夏、提供されているのは「完熟メロンソーダの氷」。完熟させた青肉メロンの濃厚なソースを、シュワっと口どけるソーダ仕立てに仕上げた、まさにソーダのかき氷。中にはアーモンドやオレンジが香る、洋菓子“カリソン”のような贅沢な味わい。濃厚なのに軽やか。ベルギーの2つ星レストラン出身のシェフが考案した、大人の遊び心あふれるかき氷だ。

    他にも、定番の「プリン・ア・ラ・モードの氷」、季節の氷の「マンゴー ババロアの氷」も引き続き提供中。アート作品を展示しているギャラリーの裏側に回り込み、静かな空間でひんやりスイーツを味わおう。

    Gallery & Restaurant 舞台裏
    期間:2025年7月5日(土)~8月31日(日)予定
    WEB:https://artsticker.app/butaiura