仏教とともに香りが伝来して以来、日本の暮らしにあるお香を300年に渡って伝え続けている京都の香老舗「松栄堂」。イタリアの世界最古の薬局「Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)」とタッグを組んだインセンスで注目されたこともあり、名前を知っている人もいるだろう。メイン商材、お香以外にも夏には虫除け用の防虫香が人気だったりするなど、香りを活かした多様な商品展開が魅力だが、自宅でオリジナルの香りを調合できるキットがあるのはご存知だろうか。
長年、香りの調合を体験できるワークショップを開催してきた同店がそのノウハウをもとにワークショップの教材を商品化したもので、タブレットを自由に組み合わせることで、オリジナルの香りを生成できる。できあがった香りは、巾着袋に入れて玄関や寝室に置いたり、名刺入れに入れたりといろんな用途に使えるのが嬉しい。YouTubeに解説動画が上がっているので見ながら作るのがオススメ。
| LINK: | OFFICIAL SITE |
|---|
SHARE: