詳しくは
こちら

Harumari TOKYO
HOME NEW TRENDS イベント
NEW TRENDS

#イベント

イベントに関する週末やオフタイム情報の記事・スポットを紹介します。

記事 me timeリスト
五感でリラックスを。東京タワーを見上げながら、極上サウナで“ととのう”

五感でリラックスを。東京タワーを見上げながら、極上サウナで“ととのう”

あらゆる制限がかかる最近、ストレスが溜まっている人も多いはず。だからと言って、このご時世だと気軽に遠出もできないのが辛いところ。都内で思い切りリラックスして気分転換できたら……という願いを叶えるのが、3月12日(金... 続きを読む >

VIEW MORE
伊勢丹新宿店で「ミナ ペルホネン」の世界。暮らしに愛を注ぐ“特別”に出会える小さなデパート

伊勢丹新宿店で「ミナ ペルホネン」の世界。暮らしに愛を注ぐ“特別”に出会える小さなデパート

伊勢丹新宿店に、3月24日(水)~29日(月)の期間、ミナペルホネンによる”小さなデパート”として『Dear Friend, Department ー minä perhonen in ISETAN SHINJUK... 続きを読む >

VIEW MORE
芸術はみんなのもの。日本初のバリアフリーのオンライン劇場「THEATRE for ALL」で広がる輪

芸術はみんなのもの。日本初のバリアフリーのオンライン劇場「THEATRE for ALL」で広がる輪

動画配信プラットフォーム「THEATRE for ALL(シアター フォー オール)」の第三弾プログラム配信が、2月5日(金)よりスタートした。これは、演劇・ダンス・映画・メディア芸術などを、手話や音声ガイドを含... 続きを読む >

VIEW MORE
圧巻!世界の文具がずらり揃う「煌めきのペンフェア」。キモチを上げる、魅惑の逸品たち

圧巻!世界の文具がずらり揃う「煌めきのペンフェア」。キモチを上げる、魅惑の逸品たち

銀座 蔦屋書店で人気の文具イベント「煌めきのペンフェア」が、2月5日(金)から2月7日(日)まで開催される。3回目の開催となる今回も、オリジナルの筆記具やインク、日本未入荷の文具ブランドなどを紹介したり、職人による... 続きを読む >

VIEW MORE
ひと足早い春の訪れ。「春を感じる器フェア」で華やかな食卓を

ひと足早い春の訪れ。「春を感じる器フェア」で華やかな食卓を

銀座の蔦屋書店では、益子で製陶するよしざわ窯と、作家・伊藤丈浩の器を紹介する「春を感じる器フェア」を1月29日(金)より店頭、オンラインストアで開催する。フェアに先立ち、オンライン限定で先行予約も受付中。柔らかい景... 続きを読む >

VIEW MORE
世界中で注目を集める「昆虫食」。未来を支えるスーパーフードを気軽に体験しよう

世界中で注目を集める「昆虫食」。未来を支えるスーパーフードを気軽に体験しよう

お台場の日本科学未来館にて、2月28日(日)までの期間「未来食フェア~昆虫~」が開催されている。昨年話題となった無印良品のコオロギせんべいをはじめとして、近年世界中で注目を集めている「昆虫食」について、ミュージアム... 続きを読む >

VIEW MORE
未来への希望を込めて。「アマビエ・プロジェクト」でアートが持つ無限の可能性に触れる

未来への希望を込めて。「アマビエ・プロジェクト」でアートが持つ無限の可能性に触れる

新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって、社会全体に暗い影が落ちた2020年。そんな中突如世間の注目を集めたのが、疫病を予言したといわれる謎の妖怪“アマビエ”だ。アートへと昇華することで、コロナ禍を生きる人々... 続きを読む >

VIEW MORE
前田有紀プロデュースによる展覧会「色を纏う花展」は今週末まで。コロナ禍で浮き彫りになった「フラワーロス」を考える

前田有紀プロデュースによる展覧会「色を纏う花展」は今週末まで。コロナ禍で浮き彫りになった「フラワーロス」を考える

表参道ヒルズ同潤館3Fにあるギャラリー「表参道ROCKET」では、フラワーデザインチームguiによる“フラワーロス”をテーマにした展示会「色を纏う花展」が今週末1月17日(日)まで開催中だ。美しい花々を愛でることは... 続きを読む >

VIEW MORE
作り手の想いを一粒にのせて。「サロン・デュ・ショコラ2021」で人とのつながりを感じる

作り手の想いを一粒にのせて。「サロン・デュ・ショコラ2021」で人とのつながりを感じる

冬の風物詩になりつつあるチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2021」。今回は時世を鑑みてオンラインとオフラインの両方で開催される。いろいろと先行きの見えない世の中だけれど、それでも23カ国から約120のブラ... 続きを読む >

VIEW MORE
その1歩が誰かを救う。「ホワイトリボンラン」で、女性の命と健康の問題提起を

その1歩が誰かを救う。「ホワイトリボンラン」で、女性の命と健康の問題提起を

3月8日は女性への差別撤廃とジェンダー平等を訴える国際女性デー。そこで2021年3月1日(月)~14日(日)の期間中、女性の命と健康を守るホワイトリボン運動の一環として、リアルとバーチャルでチャリティランイベントが... 続きを読む >

VIEW MORE
12
…
12
harumati TOKYO
LIFE STYLE HEALTH CARE CULTURE TOKYO CAFE GUIDE
最新記事一覧
GENDER NEUTRAL THE SEIRI HACK TOKYO WELL-BEING
特集一覧
TRAVEL-ALIVE me time アプリ Harumari LABO TOKYO CAFE GUIDE
OnTrip JAL マネコミ!
WORKS一覧
東京ナビゲーター一覧
Harumari TOKYO とは プライバシーポリシー 運営会社

©2019 Harumari Inc . ALL Rights Reserved.

OFFICIAL ACCOUNT:

薬草でパワーチャージ。体が喜ぶナチュラルエナジードリンクで1日を駆け抜ける

リラックス リフレッシュ
VIEW MORE
LIFE STYLE HEALTH CARE CULTURE TOKYO CAFE GUIDE
最新記事一覧
GENDER NEUTRAL THE SEIRI HACK TOKYO WELL-BEING
特集一覧
TRAVEL-ALIVE me time Harumari LABO TOKYO CAFE GUIDE
OnTrip JAL マネコミ!
WORKS一覧
ナビゲーター一覧

アプリの詳細をもっと見る

Harumari TOKYO とは プライバシーポリシー 運営会社
OFFICIAL ACCOUNT:
Harumari TOKYO