Harumari TOKYOが月1回で開催しているHarumari TOKYOのLINE会員限定の企画を12月20日(月)に行います。今回は、ワインを飲みながらアートを楽しめる「Artbar Tokyo」とコラボレ... 続きを読む >
東京都狛江市を拠点に活動する市民団体「comaecolor(コマエカラー)」が、6月27日(日)に「かわのわ −狛江・多摩川ピクニックマーケット」を開催する。多摩川の水、緑、風、光の心地良さに癒されながら、SUP体... 続きを読む >
国内外で高く評価されているフラワークリエイター・篠崎恵美によるインスタレーションエキシビション「mericlone(メリクローン)」。最終日となる明日6月20日(日)には、それまで展示されていた花がフラグメントとし... 続きを読む >
この季節の風物詩になりつつある「100万人のキャンドルナイト」が「世界難民の日」である6月20日に開催。今年はコロナ禍であることを鑑みて、オンラインで実施される。エネルギー資源や二酸化炭素の排出など、あらゆる面で持... 続きを読む >
ファンが多いクラフトビールブランド「よなよなエール」。気軽にお酒を飲みかわせなくなってしまったけれど、やっぱり誰かと一緒がいいという方に朗報!6月12日(土)からオンラインにてファンイベント「よなよな 月の道楽座」... 続きを読む >
南海キャンディーズの山里亮太とオードリーの若林正恭による漫才ユニット「たりないふたり」が、 5月31日(月)に一夜限りの新作漫才ライブ『明日のたりないふたり』を生配信する。お笑いは“生モノ”だとよく言われるほど鮮度... 続きを読む >
蓮沼執太フィル、いとうせいこう、和田永ら、実験的・独創的な表現で常に話題をさらうアーティストたちが出演する音楽とアートのフェスティバル「隅田川怒涛」。今回、5月22日(土)、23日(日)に無観客で行われ、その模様が... 続きを読む >
世界中で海外旅行の再開とイベントの復活が待ち望まれるいま、アート業界も大きく影響を受け、オンラインを使ったアートの訴求に舵を切り始めている。その好例だといえるのが5月19日〜23日に開催される、香港のアートウィーク... 続きを読む >
夏日を観測する日も増え、運動して気持ちよく汗を流したくなってきた。6月5日(土)に開催される「東京ガールズマラソン2021」は、自分のペースで楽しみながら爽快な汗をかける絶好の機会だ。今年は初めてリアル×オンライン... 続きを読む >
毎日繰り返す食事をより豊かなものにしてくれる名脇役、食器。うつわファンとうつわ作家、双方にとって大切な出会いの場である陶器市だが、コロナ禍の影響を受け中止が相次いでいる。そんななか、CRAFT STOREのオンライ... 続きを読む >