ギフトでも自分へのご褒美でも、スイーツを目の前にすると、一瞬でしあわせが広がる。スイーツを手に取る瞬間というのは、ズバリそのものだけでなく、パッケージなども含めたその世界観に入り込むということなのだろう。 そんな... 続きを読む >
都内ではフルーツサンドが大ブーム中。その裏で密かに注目を集めているのが、よりフルーツの美味しさをダイレクトに味わえ、さらに“萌え断”が美しいことで人気の「フルーツ大福」だ。昔ながらの甘味でもあるが、昨今のフルーツ大... 続きを読む >
エコへの意識の高まりと、今年の猛暑は水分補給に欠かせない「マイボトル」を急速に普及させた。給水スポットが街中に増えていることもその動きを加速させているだろう。マイボトルを選ぶとき、何を基準に選んでいるだろうか?機能... 続きを読む >
少し先の未来の私たちの暮らしは、より良くなっていると信じたい。そんな未来に向けてワクワクするようなショップが乃木坂にオープンした。「New Stand Tokyo」は、未来のために提案性のあるプロダクトを揃えている... 続きを読む >
2020年8月渋谷にオープンした「キットカット ショコラトリー ミヤシタパーク渋谷店」。最大の特徴は、“世界に一つだけ”のキットカット作りを体験できるということ。世界初のこの体験型ショップでつくるオリジナルキットカ... 続きを読む >
緊急事態宣言が解除されたが、国内とはいえ何も気にせず旅行に行って温泉に入って……というのはまだまだ難しそう。いつか行けるようになるまで、老舗温泉旅館の「旅菓子」とともに、まったりと妄想旅を楽しもう。 続きを読む >
私たちの生活に欠かせない石鹸。日頃、香りや由来成分で選び、その洗いあがりや気持ち良さでリピートするかどうかを決めているはず。先月発売されたばかりの『COSMIC CUBE』は、これまでになかった多くの切り口で楽しく... 続きを読む >
大人同士のギフトの定番である「ワイン」。しかし、容量の多いボトルでしか贈れないワインギフトは、相手の嗜好などをあれこれ気にしてしまったりして選ぶのも少々レベルが高い。もらう側も、ひとりの時はボトル1本分も飲めないし... 続きを読む >
1年後の自分へ手紙が送れるサービスで話題の『自由丁』で、新しい手紙文化を考えるイベントが開催される。日々の暮らしの中で、改めて自分の気持ちを形にすることの大切さを感じよう。 続きを読む >
商品選びに疲れたすべての人へ。「グッドデザインカンパニー」水野 学氏、「中川政七商店」の十三代 中川 政七氏、「プロダクトデザインセンター」鈴木 啓太氏、代表取締役の米津雄介による世の中の定番を新たに生み出す「TH... 続きを読む >