さまざまなバックグラウンドを持つ17人のアートディレクター団体「弱みを握る寿司屋」が企画した、「距離」をテーマにした展覧会「距離ざんまい展」が10月30日(金)〜11月4日(水)に開催する。会場は、表参道ROCKE... 続きを読む >
今年で4回目となる、「DESIGNART TOKYO(デザイナート トーキョー)」」は、表参道、原宿、渋谷、六本木、そして銀座、新宿という東京を代表する繁華街をジャックしてアーティストの作品を展示するデザイン&アー... 続きを読む >
建物の老朽化に伴い群馬へ拠点を移すことが決定している品川の原美術館で、新たな展覧会「光―呼吸 時をすくう5人」展が開幕した。展示作品とともに、建築としての美しさ、美術館としての佇まいなど、洗練され続ける原美術館を見... 続きを読む >
日本初のロードショーを実現させた日比谷を代表する大劇場「日比谷映画劇場」が惜しまれつつも閉館してから35年。かつて日本映画の中心と言われた地で、地外設置の大型ビジョンに作品を映し出す野外映画祭「HIBIYA CIN... 続きを読む >
秋養生という言葉があるように、夏の暑さと冷房による疲れは、季節の変わり目の今のうちにリカバリーしておくのが得策。ここ最近、夏バテ防止に漢方が注目されている。いわゆる漢方薬だけではなく、漢方の考え方は、食事や睡眠、働... 続きを読む >
オリンピックイヤーとして盛り上がる予定だった2020年。新型コロナウイルス感染症のために残念ながら開催は延期となったが、2020年にアニバーサリーを迎えるのは、東京オリンピックだけではない。明治神宮が今年、創建10... 続きを読む >
2020年9月9日(水)から11月8日(日)の期間、六本木ヒルズ展望台 東京シティビューにて、嵐・大野智による約5年ぶりの個展「FREESTYLE 2020 大野智 作品展」が開催される。活動休止を目前にしながらも... 続きを読む >
2020年7月7日、『豊島区立トキワ荘マンガミュージアム』がオープンした。トキワ荘の再現にあたっては、写真資料や関係者への聞き取りなど、精緻な調査が行われたという。昭和を代表するマンガ家が過ごしたアパートと貴重な資... 続きを読む >
コロナウイルスの感染を恐れて、以前は足繁く通っていた美術館からも足が遠のいてしまった、という人は多いのではないだろうか。そこでおすすめしたいのが、短時間で見られてコストもかけずに楽しめる街中アートだ。 実は今年で... 続きを読む >
リモートワークや外出自粛で、以前よりも外に出る機会が減った中で、久しぶりに見た青空に癒された、という人も多いのでは? そんな、心が洗われる「空」や「宇宙」を想起させる「コズミック・ガーデン」サンドラ・シント展が、今... 続きを読む >