毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE 東京 【2/7~2/9】今週末どこへ行く? 東京のおすすめおでかけ5選
【2/7~2/9】今週末どこへ行く? 東京のおすすめおでかけ5選

暦の上ではもう立春。だが暖冬の今年は今週になってやっと本格的に寒くなってきた。外出するのは億劫だけれど、魅力的な室内イベントが盛りだくさんだ。思い切って外出して、週末を楽しもう。

目次

    2020公式ポスター展で「オリンピックモード」に心躍る(東京都現代美術館)

    (c) Tokyo 2020

    浦沢直樹・大竹伸朗・荒木飛呂彦・蜷川実花といった日本を代表する芸術家による、来たる東京2020オリンピック・パラリンピック大会の公式ポスター展が開催中だ。大会ロゴ・エンブレムを構成する「格子」をモチーフとして各ポスターを配置・展示している。実は「公式アートポスター」は20世紀初頭から各大会の認知や普及を目的として制作されてきた、長い歴史を持っており、過去作品も芸術的な作品として評価されている。本展示で発表されているポスターも、美しく、躍動感に溢れるものばかり。幅広い作風のポスターたちに触れて、来たる東京2020への期待に胸を躍らせよう。

    東京2020公式アートポスター展
    開催期間: 〜 2020年2月16日(日)
    時間:10:00〜18:00
    会場:東京都現代美術館 エントラスホール
    住所:東京都江東区三好4-1-1
    料金: 入場無料
    公式WEB 

     

    選ぶ、贈る楽しみ。「シブヤスイーツパラダイス」(渋谷)

    西武渋谷店で毎年行われているバレンタインイベント「シブヤスイーツ パラダイス」が今年も開催中。「贈り物を選ぶ楽しさ」をテーマにしたスイーツの名品が並ぶ。
    HarumariTokyoでも東京ナビゲーターとして活躍するスイーツなかのさんの推す「奥渋ギフト」もラインナップ。本来は奥渋まで足を運ばないと買えない品々が西武に登場する。
    バレンタインはもはや恋人のイベントだけでなく、友人や日頃お世話になっている人にギフトを贈るイベント。自分らしさやセンスを試せる、「贈る歓び」を満たしたい。

    シブヤスイーツ パラダイス
    開催期間:〜2020年2月14日(日)
    開催場所:西武渋谷店 A館7階
    住所:東京都渋谷区宇田川町21-1
    時間: [月~土]10:00~21:00 [日・祝休日]10:00~20:00
    公式WEB

     

    「テーブルウェア・フェスティバル」で暮らしをアップデート(東京ドーム)

    今年で28回目を迎える「テーブルウェア・フェスティバル」が東京ドームで開催中。今年は3つの特別企画「美食の国 イタリア~Life with design」、「『温故知新』彩の器~瀬戸焼~」、「美しきジャポニズム~和と洋のハーモニー~」をはじめ、「2020」「令和」という新時代にちなんだ「2020 Special Contents」として、中田英寿さん率いるジャパンクラフトサケカンパニーによる「日本酒とうつわ」や、伝統工芸品の技をモダンな演出で紹介する「令(うるわ)しき和のうつわ」などの展示を行っている。見るも美しい食器の数々や、テーブルセッティング。自宅やホームパーティ時の参考に、芸術品を見るように愛でに行こう。

    テーブルウェア・フェスティバル2020〜暮らしを彩る器展〜
    開催期間:〜2020年2月10日(月)
    開催場所:東京ドーム
    住所:東京都台東区文京区後楽1丁目3-61
    時間:10:00〜19:00(最終日は18:00まで。入場は閉場の1時間前まで)
    入場:前売券:1900円(税込)/当日券:2200円(税込)
    公式WEB

     

    スペシャルバージョンの山手線に乗ろう。(山手線)

    山手線30番目の新駅「高輪ゲートウェイ」駅の開業を間近に控え、期間限定の“気になる”山手線が運行する。電子ペーパーを使った中吊り広告、吊り革に貼付されたQRコードからラジオやARアプリに飛べるスマートフォン活用、車掌の車内アナウンスまでが特別仕様。日々利用する山手線が“ちょっとだけ新鮮に感じる”この取り組み。専用コンテンツが満載なので、ぜひお出かけの移動の際に体験したい。

    山手線 Ver,2020by 東京感動線
    開催期間:〜2月17日(月)
    ※車両整備等のため運行しない場合があります。
    運行状況は、JR東日本アプリ内の[列車走行位置]→[山手線(トレインネット)]で配信を予定しています。
    公式WEB

    「自由丁の手紙展」で来年の自分へメッセージを(蔵前)

    蔵前の「自由丁」は、1年後の自分へ手紙が送れるサービスで話題のお店だ。日々の暮らしの中で、改めて自分の気持ちを形にすることの大切さを感じたい。日々の暮らしの中で描かれた絵や詩、誰かへのプレゼントなど様々な“想いのカタチ”が展示される。展示されるのは募集で集まった一般の方々の手紙。書き手の当時の心境などのコメントとともに展示されるため、生々しくも素直な想いに共感することだろう。展示を見たあとは、店舗のサービスを利用して、「頭のなかのモヤモヤ」を言葉にしてはどうだろう。一年後の自分に手紙を送って、メッセージをプレゼントしたい。

    自由長野手紙展
    開催期間:2020年2月9日(日)〜2020年2月16日(日)
    会場:自由丁
    住所:東京都台東区蔵前4-11-2
    営業時間:月〜土/ 14:00〜22:00 日/14:00〜20:00
    入場料:観覧のみ500円/観覧&一年後の自分へ手紙を書く 880円
    公式WEB

    MORE INFO:

    【期間終了】東京2020公式アートポスター展

    エリア: 東京 / 清澄白河・両国
    住所: 〒135-0022 東京都江東区三好4丁目1−1 東京都現代美術館
    営業時間: 月曜日 10:00〜18:00
    火曜日 10:00〜18:00
    水曜日 10:00〜18:00
    木曜日 10:00〜18:00
    金曜日 10:00〜18:00
    土曜日 10:00〜18:00
    日曜日 10:00〜18:00
    祝日 10:00〜18:00
    公式WEB: https://tokyo2020.org/jp/games/artposter/

    【期間終了】テーブルウェア・フェスティバル2020〜暮らしを彩る器展〜

    エリア: 東京 / その他
    住所: 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61
    営業時間: 月曜日 10:00〜19:00
    火曜日 10:00〜19:00
    水曜日 10:00〜19:00
    木曜日 10:00〜19:00
    金曜日 10:00〜19:00
    土曜日 10:00〜19:00
    日曜日 10:00〜19:00
    公式WEB: https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

    【期間終了】自由丁の手紙展

    エリア: 東京 / 浅草・蔵前
    住所: 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目11−2
    営業時間: 月曜日 14:00〜22:00
    水曜日 14:00〜22:00
    木曜日 14:00〜22:00
    金曜日 15:30〜22:00
    土曜日 11:00〜20:00
    日曜日 11:00〜20:00
    祝日 11:00〜20:00
    定休日: 火曜日
    公式WEB: https://jiyucho.stores.jp/