ラッパーのRYUZOが手掛けるバーの2号店「BLOODY ANGLE DOUGEN TONG」が、渋谷・道玄坂にオープン。2部構成となっており、レトロな純喫茶と、ムーディーなレコード・バーの2つの顔が楽しめる。
「BLOODY ANGLE(ブラッディ・アングル)」とは、ニューヨーク・マンハッタンにあるチャイナタウンの、とある通りの角の名称のことである。かつて、中国系マフィアが抗争を繰り返していたことから「血塗られた角」という意味の「BLOODY ANGLE」と名付けられた。今ではオシャレなバーやレストランなどが並ぶ、人気スポットとなっている。
そんな場所に熱い思いを抱き、2016年に1号店の「BLOODY ANGLE」をオープンしたのが、オーナーのひとりであるラッパーのRYUZO(リュウゾウ)だ。RYUZOは、日本を代表するラッパー・Anarchyが所属するレーベルR-ratedの創設者でもある。
店は、ヒップホップシーンを牽引してきたRYUZOならではのレコード・バーとなっており、専門のバイヤーが選んだレコードのサウンドが堪能できるほか、購入も可能だ。

そんな1号店のコンセプトはそのままに、ネオ喫茶という要素が加わったのが、2号店の「BLOODY ANGLE DOUGEN TONG(ブラッディ・アングル・ドウゲン・トン)」だ。2部構成となっており、11:00から20:00までがカフェタイム。この時間は、昭和の純喫茶を彷彿とさせる空間で、本格的なエスプレッソマシーンで淹れたコーヒーや、ホットサンド、ナポリタンなど、昔ながらの喫茶店メニューが味わえる。

そしてレコード・バーとして営業する20:00から3:00の間は、赤いライトに包まれた、なんともムーディーな雰囲気に変わる。スタッフがセレクトしたレコードが流れる中、音楽とお酒を楽しめる趣向となっている。

実はこの赤いカラーは、チャイナタウンにある「BLOODY ANGLE」をイメージしたもので、1号店にも採用されている。店のデザインは、1号店も手がけた、アートディレクターのYOSHIROTTEN(ヨシロットン)が担当している。

2号店でも、ソウルやファンク、ジャパニーズグルーブまで、独自の視点でセレクトしたレコードを販売する。さらに、キーホルダーやフーディ、Tシャツなど、ここでしか買えない限定のオリジナルグッズも展開するという。

レコードを堪能するも良し、レトロな喫茶メニューを楽しむも良し。「BLOODY ANGLE DOUGEN TONG」なら、バーには少し入りにくい……という人も、カフェの時間に気軽に訪れることができそうだ。渋谷を訪れた際には、立ち寄ってみてはいかがだろう。
| エリア: | 東京 / 渋谷 |
|---|---|
| 住所: | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目15−1 ノア道玄坂2F |
| 電話番号: | 03-6712-7717 |
| 営業時間: |
月曜日 11:00〜3:00 火曜日 11:00〜3:00 水曜日 11:00〜3:00 木曜日 11:00〜3:00 金曜日 11:00〜3:00 土曜日 11:00〜3:00 日曜日 11:00〜3:00 祝日 11:00〜3:00 |
| 定休日: | 不定休 |
SHARE: