清澄白河の東京都現代美術館にて、企画展「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」が、2021年2月14日(日)まで開催中だ。本展は、東京に生まれ、アートディレクター、デザイナーとして、多岐に渡る分野で新しい時代... 続きを読む >
パリ発のビューティブランド「OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ ユニヴェルセル ビュリー)」のオーナー Ramdane Touhami(ラムダン・トゥアミ)によるマガジン「WAM」が発... 続きを読む >
電気炊飯器やスチームトースター、扇風機など、シンプルながら飽きのこないデザインの家電を展開するメーカー「BALMUDA(バルミューダ)」から、最新機能を搭載したまったく新しい掃除機「バルミューダ ザ・クリーナー」が... 続きを読む >
今年で4回目となる、「DESIGNART TOKYO(デザイナート トーキョー)」」は、表参道、原宿、渋谷、六本木、そして銀座、新宿という東京を代表する繁華街をジャックしてアーティストの作品を展示するデザイン&アー... 続きを読む >
人気テクノポップユニット・Perfumeの歴史を衣装で振り返るコスチュームブック『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』が、10月23日(金)に発売される。Perfumeファンのみならず、フ... 続きを読む >
ヴーヴ・クリコは世界的現代アートの巨匠・草間彌生とのコラボレーションボトルを発売する。記念して期間限定のポップアップイベントが9月23日(水)〜9月29日(火)伊勢丹新宿店本館で行われる。ポップアップをデザインした... 続きを読む >
エコへの意識の高まりと、今年の猛暑は水分補給に欠かせない「マイボトル」を急速に普及させた。給水スポットが街中に増えていることもその動きを加速させているだろう。マイボトルを選ぶとき、何を基準に選んでいるだろうか?機能... 続きを読む >
東京、渋谷区の公衆トイレが、安藤忠雄や隈研吾、NIGO(R)をはじめとする16人のクリエイターが参画するプロジェクト「THE TOKYO TOILET」によって順次生まれ変わる。 続きを読む >
建築・インテリア専門誌「商店建築」が発行するカフェ特集のムック本、第三弾が発売となった。大人としておさえておきたい、居心地の良さや空間づくりにこだわったカフェを見つけるのに恰好の一冊だ。 続きを読む >
いつも見ている街の景色。その中の“デザイン”や“ア—ト”が少し変わるだけで、いつもと見え方が変わってくる。年に1回開催されている「DESIGNART TOKYO(デザイナート・トーキョー)」。東京の街をアートで彩る... 続きを読む >