新宿にある美顔鍼のZenith Tokyoは、鍼灸院なのに木のぬくもりを感じるカフェのような空間だ。日本ではまだ珍しい、本格的な治療やケアとトレーニングGymが併設されておりスポーツ選手も通っているという。
担当の松岡先生はプロのスポーツ選手やチームの帯同やケアもしている鍼灸師。入り口には有名選手のサインもたくさん。”鍼”と聞くと、痛そうというイメージが先行するかもしれないが、使用するのは髪の毛よりも細い鍼で、先生が優しく刺してくれるので、チクっともしない。まずは鍼を刺してもらって、私の顔はみるみる針山状態に(笑)
その後、頭につけている装置アキュスコープから、10分ほど微弱電流を流す。こちらのマシーンはもともとは、痛みとストレスに対する治療器でリラックス効果や安眠効果もあるのだそう。と聞いていたら、なんだか目がとろーんとしてきた。
このままリラックスモードで終了かと思いきや、松岡先生のゴッドハンドのマッサージ。ゴリゴリゴリ〜むぎゅっ!顔の肉を押し回し、引っ張り、剥がし、と遠慮のカケラもない先生。「い、いたいです。」という隙もゼロ笑。超痛い!!鍼より断然痛いのです!しかし、これを過ぎれば私のたるんだお顔もモデルさんばりの小顔に?とノーペイン、ノーゲインの精神で耐える。
「顔凝ってんね〜目も頭も疲れすぎ!!」となんだかうれしそうな松岡先生。確かに体のことばかりケアして、お顔のケアをないがしろにしていたな。と反省した。顔にも表情筋があるので、お肌のケア以外にも筋肉のコリをほぐして血流を良くしたり、使えてない筋肉にスイッチを入れてあげることが大事だそう。痛いと思っていたので、なにを話したか記憶がうっすらですが、先生のおもしろトークも人気の理由の1つだ。
終わったあとは、肌がワントーン明るくなり、顔も小さく軽くなった。それに目も大くなってほうれい線も浅くなっているから驚きだ。誇張しているようですが、私の顔に起こった事実。「すっごおおお!先生すごいよ!」と感動。顔が軽いという初めての感覚に笑いが止まらなかった。笑うとほうれい線がまた濃くなる〜!と思いにんまり微笑む。
夜は22時までの診療だそう、仕事のあとにも行けるのが嬉しい。この小顔マジック、ぜひ一度体験してみてほしい。
TOKYO DAY OUTの連載企画「TOKYO HEALTHY OUT」より転載
文:鳥海 真央
エリア: | 東京 / 新宿 |
---|---|
住所: | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目19−7 ツワイザ代々木403 |
電話番号: | 03-6886-7617 |
営業時間: |
月曜日 12:00〜22:00 火曜日 12:00〜22:00 水曜日 12:00〜22:00 木曜日 12:00〜22:00 金曜日 12:00〜22:00 土曜日 12:00〜22:00 |
定休日: | 日・祝、年末年始 |
公式WEB: | http://www.zenithtokyo.com/ |
SHARE: