毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE 東京 中央線沿い 吉祥寺駅 デザインやチャームもカスタム。オリジナル「My ALL STAR」作りに挑戦
デザインやチャームもカスタム。オリジナル「My ALL STAR」作りに挑戦

デザインやチャームもカスタム。オリジナル「My ALL STAR」作りに挑戦

店舗限定の真っ白なオールスターを、好きなデザインを選んでカスタマイズすることができるスポットが裏原にあるという。女優の小林涼子がマイオールスター作りにチャレンジした。

原宿キャットストリートのアトリエにGO

訪れたのは原宿キャットストリートに佇む真っ白なお店。大きなドアをくぐると色とりどりのコンバースがズラリ。「White atelier BY CONVERSE」は、カスタマイズスペースを併設した日本国内初のコンバース シューズ直営店だ。

ドキドキしながら、地下1階のカスタマイズスペースへ向かう。

まずは、ホワイトアトリエ限定の”ALL STAR COLORS R HI/OX” というオールホワイトのオールスターから、ベストサイズを選ぶ。お店のオープン当初から人気の「ハイカット」、そして、2016年3月から一部カスタマイズが可能になった「ローカット」…どちらも可愛くて悩んでしまう。

実は、このオールスター、「REACT」 というコンバースオリジナルの高機能カップインソールが使われているのだそう。足を入れるとふわりとした快適な履き心地!多重構造のインソールなので、普段よりハーフサイズ程アップされる方もいるそう。

私も実際に何度か履いて、ジャストサイズを探しつつ、今回は春に向けて、軽やかなローカットに決定!

形が決まったら、次はデザイン!

プリントデザインの見本帳の中には「アーティスト」と「スタンダード」の2種類のカテゴリーがある。

「アーティスト」は、クリエイターさんとコラボしたその時だけの「期間限定デザイン」だ。

こちらは、”アッパー”(靴の側面)、そして”タン”(靴の甲中央のベロの部分)の印刷がセットで決まっているので、好きなクリエイターさんのシリーズを1つ選べばOK。期間限定だからこそ、好きなアーティストさんのデザインを目掛けてくる感度の高い方もいるのだそう。

シュールなイラスト、スタイリッシュなデザイン、クリエイターさんのデザインは、どれも個性的でどれも可愛い!お金が無限にあれば全部買うのに…とボヤキたくなるほどだった。

「スタンダード」は、文字や数字、ロゴなど店舗オリジナルのデザインだ。こちらは左右のアッパー、左右のタンをそれぞれ選べるので、最大4ヶ所のデザインを選び組み合わせることができる。

左右で色を変えたり、イニシャルを入れたり、自分らしさを存分に出してカスタマイズできるなんて、一足じゃ全然足りない!と物欲がうずうず。

ちなみに、ローカットのアッパーへの総柄のデザインプリントは、2017年1月から始まったばかり!まだまだこれからデザインが増える予定なのだそう。

※2019年5月から、アッパーへのネームプリントも可能になりました。

実際にプリントされた商品サンプル、そして見本帳とにらめっこしつつ、クリエイターのanccoさんのデザインにようやく決定、オーダーシートを記入!(現在は、anccoさんのデザインは終了)

カスタマイズはアッパー部分で +2,000円、タン部分で +2,000円。(左右どちらかでも同一価格)私の選んだanccoさんのデザインはアッパーとタン、両方にデザインがあるので、ベースとなるALL STAR 7000円 +アッパー 2,000円 +タン 2,000円で、合計11,000円となった。

ついにカスタマイズがスタート!

まずは、選んだデザインを専用の機械でプリントしていく。その一部始終をご覧いただこう。

まずはプリントの色の発色を良くする液をスプレーし、均一になるように液を馴染ませる。

その後、高温のヒートプレスへ。30秒程すると、アイロンをかけたてのシャツのようにピンっと張ったALL STARに変身していた。

スタッフの方が1つ1つ丁寧に手作業でマスキングテープを貼りプリント部分以外を覆ってくださる。このひと手間が、靴の印刷の出来を左右するそう。

プリンターへセット。スーっと靴がプリンターへ吸い込まれる様が新鮮で、わぁ!と子供のように浮かれてしまった。

靴には選んだデザインが!

マスキングのおかげで、デザイン部分以外はきっちりガードされていた。

真っ白だったオールスターが、こんなに可愛くカスタマイズできた!さらにカスタマイズしたいという欲張りさんは、1階で「ボックスチャーム インダストリー」のアクセサリーパーツ(186円〜)や、コットン100%のオリジナル「シューレース」(4サイズ10色、各800円)を組み合わせれば、さらに自分仕様に仕上げる事ができる。

また、これらはカスタマイズしていないコンバースにも使えるので、既に持っているコンバースシューズをバージョンアップしたい人にもオススメ。私もマンネリしてきた時には、よくシューレースを変える。強めの色に変えるとガラリと雰囲気が変わり、新しい靴のような新鮮さを味わえるのだ。

今回は、せっかくのプリントを生かしたくて、あえてシンプルのまま。新しい靴に足を入れる時は、いつもワクワクするが、今回は自分仕様だから尚更。

じゃーん!と自慢したくなるような靴に仕上がってニンマリしてしまった。軽やかな一足のおかげで、春のおでかけが楽しみになってきた。

実際に、目の前で自分仕様の 「ALL STAR」が出来上がっていく光景はとても新鮮。夢中になって見入ってしまった。自分だけのこだわりの一足や、友達や恋人とお揃いの一足…様々なシーンで「オンリーワンの一足」に出会える特別なお店へ是非足を運んでみてはいかがだろうか。

取材:小林涼子

※TOKYO DAY OUT(2017年)より転載。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※2019年5月に情報を更新しました。

MORE INFO:

White atelier BY CONVERSE

エリア: 東京 / 中央線沿い
住所: 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目15 2-15-2 ビラ武蔵野101
電話番号: 0422-29-0131
営業時間: 月曜日 11:00〜20:00
火曜日 11:00〜20:00
水曜日 11:00〜20:00
木曜日 11:00〜20:00
金曜日 11:00〜20:00
土曜日 11:00〜20:00
日曜日 11:00〜20:00
祝日 11:00〜20:00
定休日: 不定休
公式WEB: http://whiteatelier-by-converse.jp/