毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS CAFE いい一日はいい朝から。千駄ヶ谷のカフェで体がよろこぶ上質モーニング
いい一日はいい朝から。千駄ヶ谷のカフェで体がよろこぶ上質モーニング

いい一日はいい朝から。千駄ヶ谷のカフェで体がよろこぶ上質モーニング

朝型のライフスタイル「朝一生活」を提案するカフェ「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」が、6月1日(土)千駄ヶ谷にオープンした。今週末は、ゆったりとした朝を過ごしにカフェへ出かけよう。

早起きして、朝の時間を有効活用する「朝活」。
勉強や読書、スポーツなど、朝活の種類は多岐にわたるが、体にいい食材を使ったちょっと上質な朝ごはんを食べて、日々の疲れをリフレッシュするのもひとつの手。
今回オープンした「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」では、そんな贅沢な時間を満喫できる。

ヘルシー志向の人にうれしい、こだわり食材

「GOOD MORNING CAFE」は、その名の通り“いい朝はここから”をキャッチフレーズに「朝一生活」を提案し、池袋、中野、品川などに店舗を展開しているカフェ。
千駄ヶ谷にオープンした今回の店舗も、平日は朝7時から、週末は朝8時から営業。おいしいモーニングを目当てに訪れる人が多い、まさに「朝活」にぴったりのカフェだ。

今までの店舗はカジュアルだったが、今回の「NOWADAYS」は、“本気で美味しいものを食べて欲しい”という思いを込めた、本格カフェレストラン。
なんといっても一番の特徴は、厳選した食材を使っていることだ。
たとえば卵は、鶏の飼料も99.8%が北海道産という、北海道竹内養鶏場の“玉艶”を使用。サラダには、茨城の「HATAKEカンパニー」で栽培している、有機・特別栽培のベビーリーフやグリーンリーフを使っている。土にもこだわっているので、味も薫りも強いのが特徴だ。

「モーニングプレート」1100円(税込み)。湯種ブリオッシュと山形パン、有機サラダ、ベーコネッグ、野菜スープ、野菜のデリとドリンクのセット。

また、人気の自家製グラノーラもオーガニック。有機オーツ麦と有機メープルシロップ、有機オリーブオイルを使用し、お店でじっくりローストしている。
安心・安全な食材をつかったヘルシーなモーニングで、朝から元気をチャージしよう。

自家製グラノーラ700円(税込み)

ふんわりと薫り高い自慢の自家製ブリオッシュ

モーニングプレートのほか、サラダボウル、フレンチトーストなど、モーニングメニューの多くに登場する、自家製の「湯種ブリオッシュ」もチェックしておきたい。

湯種製パン法により、生地内の水分量を上げ、しっとり&もっちりとした食感を実現。
素材選びにも妥協がない。卵はパサつきをなくすために卵黄のみ、糖分は保湿成分の高いもの、小麦粉もしっとりした柔らかさに焼きあがるものをセレクトして使用。発酵バターで仕上げることで、いっそう薫り高いパンになっている。
毎日お店で手作りしているからこそ、焼きたてを食べられるのもポイントだ。

ランチやディナーのメニューも豊富に揃う

もちろんランチやディナーも充実している。
なかでも人気があるのが、やわらかく、塩気がありながらもさっぱりしているイタリアの生ハム。イタリア直輸入のハムスライサーを使用し、ごく薄切りにして提供してくれる。口の中でふんわりとろける、すりたての生ハムを堪能したい。

また、厳選国産野菜や魚介をふんだんに使用したメニューや、手打ちのパスタもバラエティ豊かに用意されている。

ゆったりと暮らすように過ごせる空間

店内は広々としており、シンプルかつシックなインテリア。大きな窓から外の緑が眺められ、気持ちのいい空間だ。
大型賃貸マンション「Brillia ist千駄ヶ谷」の1階という立地にあり、住居者のライフスタイルをサポートする、というコンセプトも掲げている。

このエリアに住む人たちにとっては、まさに暮らすように過ごせる場所になりそうだが、ご近所でなくても訪れたくなる、居心地のよさがそこにはある。
普段忙しい人や、疲れを感じたときこそ、癒しの朝時間を求めて出かけてみては。

MORE INFO:

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS

エリア: 東京 / その他
住所: 〒160-0015 東京都新宿区大京町31−23
電話番号: 03-5362-7460
営業時間: 月曜日 7:00〜23:30
火曜日 7:00〜23:30
水曜日 7:00〜23:30
木曜日 7:00〜23:30
金曜日 7:00〜23:30
土曜日 8:00〜23:00
日曜日 8:00〜23:00
祝日 8:00〜23:00
公式WEB: https://nowadays.tokyo/