毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE 東京 新宿 新宿駅 ”泊まれる本屋“の最新版。デイタイムプランや、宿泊者以外も利用可のカフェも
”泊まれる本屋“の最新版。デイタイムプランや、宿泊者以外も利用可のカフェも

”泊まれる本屋“の最新版。デイタイムプランや、宿泊者以外も利用可のカフェも

DATE:
2018.10.25

“泊まれる本屋”をコンセプトとしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」の5店舗目となる新宿店。宿泊者以外も利用できる併設のカフェや、宿泊せずに本に没頭できるデイタイムプランにも注目。

読書しながら寝落ち……最高の体験を新宿でも

「あとちょっとだけ……」と夜遅くまで読書に夢中になっていたら、いつの間にか寝てしまっていた。そんな、誰もが一度は経験した事があるはずだ。そんな最高に幸せな「寝る瞬間」の体験ができるのが“泊まれる本屋”「BOOK AND BED TOKYO」。

新宿店は、グラフィックデザインをデザインスタジオ「Soda design」(ソーダ デザイン)、内装デザインを「Indigo 軍司沙織」、ブックセレクトは本のセレクトショップ「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS」(シブヤ パブリッシング アンド ブックセラーズ/略称:SPBS)が担当。蔵書数は約2,400冊。本棚の中にベッドが埋め込まれ、本棚の中で眠るような感覚が楽しめるのが特徴。

 

人気ロースター集結!初のカフェ併設

また、福岡・名古屋で人気のコーヒースタンドの味が楽しめる期間限定のポップアップショップとして営業を行っていた「BEANS by BOOK AND BED TOKYO」(ビーンズ バイ ブック アンド ベッド トウキョウ)を、「BOOK AND BED TOKYO」初のカフェとして併設。

黒をテーマカラーに、ブラックラテなど黒を基調としたドリンクやフードを提供。提供するコーヒーは、ニュージーランド発の人気コーヒーロースター「Coffee Supreme」(コーヒー・スープリーム)やノルウェー発の「Fuglen Tokyo」(フグレン トウキョウ)の焙煎した豆を使用し、宿泊者以外の利用およびテイクアウトも可能。

「BOOK AND BED TOKYO」の空間を気軽に楽しめるデイタイムプランもあるので、仕事のインターバルタイムにただ読書を楽しんでみたい、というのもアリ。

ふらっと寄ってコーヒーだけテイクアウトしたり、昼間から本に没頭したり、最新版“泊まれる本屋”は様々な使い方ができそう。

MORE INFO:

BOOK AND BED TOKYO 新宿店

エリア: 東京 / 新宿
住所: 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目27−5
電話番号:
営業時間: 月曜日 16:00〜11:00
火曜日 16:00〜11:00
水曜日 16:00〜11:00
木曜日 16:00〜11:00
金曜日 16:00〜11:00
土曜日 16:00〜11:00
日曜日 16:00〜11:00
祝日 〜
公式WEB: http://bookandbedtokyo.com/shinjuku/index.html