毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME SPECIAL 菌と生きる。人は菌で始まり菌で終わる。 “継続して整える”のがカギ。「福光屋」の発酵ドリンクでウィルスに負けない体作りを
“継続して整える”のがカギ。「福光屋」の発酵ドリンクでウィルスに負けない体作りを

VOL.7 “継続して整える”のがカギ。「福光屋」の発酵ドリンクでウィルスに負けない体作りを

植物性乳酸菌や発酵食品など、これまでHarumariでも注目してきた菌を使った健康法。ここ数年で“菌”に着目した健康食品が増え、“菌で食べ物を選ぶ”という新たな選択肢が生まれたように思える。そんななか、美容関係者が手軽に免疫力をアップすることができると太鼓判を押しているのが、石川県金沢市の酒蔵「福光屋」のドリンク。ここでは、そのオススメ3本を選りすぐって紹介する。

菌を摂取することが全てのアンチエイジングに繋がる

こんなご時世もあって、日常においてますます意識するようになった免疫力の高い強い体作り。そこで重要となるのが、自分の腸内細菌の種類と数だ。私たちの小腸や大腸にはおよそ100兆個もの腸内細菌がすんでいる。そこに存在するのが、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類。一般的に、理想的なバランスは2:1:7と言われているが、人間と同じで腸内細菌も個性があり、働きの悪い怠け者の菌がいたり、逆に悪玉菌や日和見菌の中によい働きをする菌がいたりと特性がさまざま。さらに、加齢によって、幼児期には優勢だった善玉菌が減り、悪玉菌が増えたりと、バランスが崩れてしまうと言われている。

こんな細分化された腸内細菌の事情を踏まえて取り組みたいのが、食品によって“腸にコンスタントに菌を送り込む”ということ。それも食品から摂取する菌は腸に住みつかないため、あくまで続けることが重要だ。そこで自分にとって取り入れやすい方法を見つけるが得策なのだが、“菌ビギナー”にオススメなのがドリンクを使って摂取する方法。家にまとめ買いして習慣化できれば、効率よく腸内環境を整えることができる。ここでは、特性の異なるドリンクを3種類ピックアップしてみた。

MORE INFO:

福光屋

エリア: 注目商品・サービス
電話番号: 076-223-1161
公式WEB: https://www.fukumitsuya.co.jp