東京で生活していても、「行ったことがない」街は多い。だが目的もなく見知らぬ街へ出かける時はおでかけランキングサイトなどを頼りがち。結局みんなと同じような場所へ行ったり、しかもいざ行ってみるとなんだかしっくりこなかっ... 続きを読む >
ネコ写真家の石原さくらが訪ねる、東京・西荻窪の看板ネコ。最終回となる5ネコ目は、国内外を旅する姿がInstagramでも話題のトラベリンネコ・スカくん。鮮やかな花とネコに癒されてきたので、幸せをちょっとお裾分け。 続きを読む >
ネコ写真家の石原さくらが訪ねる、東京・西荻窪の看板ネコ。4ネコ目は、地元民の憩いの場である銭湯・天狗湯にいる2匹の看板ネコ・てんとぐー。昭和のどこか懐かしい香りに誘われて、西荻の街を歩いてみた。 続きを読む >
西荻窪という街とネコは引き寄せ合う何かがあるのか、ネコスポット情報が次々と溢れてくる。ネコ写真家の石原さくらが看板ネコを訪ねる特集。本日ご紹介する3ネコ目は、ネコ首輪専門店にいるフワフワ長毛ネコ・ふうくん。 続きを読む >
個性的なお店が並び、独特の空気感を持つ西荻窪は、お散歩をするのが楽しい街だ。そんな西荻窪の雰囲気を楽しみながら、ネコ写真家の石原さくらが看板ネコを訪ねる特集。2ネコ目は、小さなバングラデシュ料理屋で常連客から愛され... 続きを読む >
西荻窪の駅近には昭和を感じる古くからの飲食街があるが、少し歩くとスタイリッシュな文房具店や雑貨店、アンティークショップや生地屋さん、小粋なビストロなどなどが町のあちこちに点在しているから、お散歩するだけでも楽しい。... 続きを読む >
サブカルチャーの聖地として若者から絶大の支持を集め、今年は線路跡地の開発から生まれた新しい街「下北線路街」が誕生。目まぐるしい進化を遂げている下北エリアの最新情報をキャッチアップして、週末の“シモキタ散策”を楽しもう。 続きを読む >
渋谷や丸の内を中心に大規模な再開発が進む東京だが、コロナによる生活様式の変化は、「商業施設」や「街のあり方」に大きなパラダイムシフトを起こした。人が集まる大型の街ではなく、地元にある街の魅力を発掘する。そんな動きが... 続きを読む >
新宿三丁目の裏路地に、緑あふれる屋外空間「バスあいのり3丁⽬テラス」がオープンした。日本中から新鮮で珍しい特産品が集まり、ここでしか食べられないメニューを提供。地方と都心をつなぐ新しい食のプラットフォームとして注目... 続きを読む >
旧ソニービルから「Ginza Sony Park」へと生まれ変わってはや2年。年間を通してたくさんのイベントやプログラムを実施し、来館者数は650万人を数えるなど、世代を超えて“銀座の遊び場”として大盛況となってい... 続きを読む >