世の中に数多くあるワークショップだが、それをより効果的なものにするのが「ワークショップデザイナー」という職業だ。クリエイターでもなく、自らが作品をつくるアーティストなわけでもない。そんなワークショップデザイナーが考... 続きを読む >
東京都狛江市を拠点に活動する市民団体「comaecolor(コマエカラー)」が、6月27日(日)に「かわのわ −狛江・多摩川ピクニックマーケット」を開催する。多摩川の水、緑、風、光の心地良さに癒されながら、SUP体... 続きを読む >
本との出会いは、新しい世界を広げ、ときに人との繋がりをもたらしてくれることがある。SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(以下、SPBS)が、渋谷の街一体で、本の持つさまざまな可... 続きを読む >
緊急事態宣言の延長下にて迎える今年のホワイトデー。蔵前のホステル兼カフェ「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」では、3月14日(日)に、人とのつながりをテーマにしたポップアップイベント「gif... 続きを読む >
リモートワークをきっかけに、職種や職場、ライフラインに縛られない新たな生き方を模索できる時代になった。その基盤となる住環境の充実を求めて、人々の価値観が変わりつつある。そんな時代のニーズに先駆けて、新たな生活様式を... 続きを読む >
コロナ禍において私たちの生活は大きく変化したが、逆に私たちの生活を支えてくれている業界の方も大きな変革の時を迎えている。 テレワークの普及に伴って、固定のオフィスを構えなくても良くなったし、フードデリバリーの普及に... 続きを読む >
六本木に誕生するアートコンプレックス「ANB Tokyo」は、若手キュレーター、アーティストの活躍の場として期待されている。そのオープニング展「ENCOUNTERS」が、10月11日〜11月8日にて開催。オープン前... 続きを読む >
自宅でも職場でもない、自分が心地良くいられる時間を過ごせる第三の居場所であるサードプレイス。コロナ禍の「不要不急」が何かという議論のなかで、その重要性を感じる人も多い。まだまだ先行きが見えず、不安の多い世の中で、サ... 続きを読む >
『こんなビール、あったらいいな』というビール好きの空想を実現し、特別なビールを仲間とシェアできるプロジェクトである「HOPPIN‘ GARAGE」。食べるのが好き! で集まるグルメアプリ「キッチハイク」と「サッポロ... 続きを読む >
アーバンリサーチとファミリーマートが協業し新業態をスタート。両社のもつノウハウを融合させたコラボ店舗を2020年2月に開店させる。新たなライフスタイル提案や、環境に配慮したサスティナブルデザインを採用する予定だ。 続きを読む >