ディナーを楽しんだ後、まだ話し足りなかったり、もう少し一緒にいたかったり。仕事の後にカフェで一息ついて勉強するなど、夜カフェの存在が貴重になってきている昨今。今回は、そんな夜の大人ライフを満喫できる、渋谷の「子供っぽくない」夜カフェをご紹介。
渋谷駅西口から徒歩5分の場所にある「桜丘カフェ」。店内はゆったり座れるソファ席が多く、日曜と連休最終日以外は朝5時まで営業しているので、夜カフェとしてゆっくり過ごすには最適の一軒。
席数は約70席あり、独特の雰囲気を醸し出すアンティーク家具が配置されている。リニューアルして広くなったテラス席からは、渋谷の「今」を眺められる。
恋人や友達と訪れるのはもちろんだが、無料Wi-Fiやカウンター席があるので一人で作業したい人にもオススメ。
手頃な価格で楽しめるフードメニューは、おつまみ、前菜、サラダ、ピザ、パスタなどの軽いメニューからお腹いっぱいになるメインディッシュまで豊富な品ぞろえ。看板メニューの「渋谷キーマカレー(サラダ・ドリンク付)」1,000円(税込)は、ヘルシーな鶏挽肉を丁寧に調合した独自のスパイスで味付けたひと品。一口食べるとクセになる味で、リピーター続出の人気メニューだ。カレーと一緒に楽しみたいのが、渋谷発のクラフトビール「シブヤビール」890円(税込)。グレープフルーツが入ったフルーティな味わいで、ビールが苦手な人にも飲みやすいと評判だ。
宇田川町の隠れ家的カフェ「モボ・モガ」。夜でも大満足なボリューミーなご飯が食べられる。味わいのある木のテーブル席で、向かい合って座っても狭すぎない内装になっている。落ち着いた雰囲気のお店で、ゆっくりおしゃべりを楽しみたいときにもオススメ。
洋食中心のフードメニューは全てボリューム満点で、しっかりとした味付け。日替わりのメニューも登場するので、見逃さないようにしたい。
月曜から土曜までは23時までの営業だが、ドリンクのみの利用も終日可能で、食事の後の2軒目としても便利なカフェだ。
イタリアンをベースに、様々な料理を振る舞っている隠れ家ダイニングカフェ。
席は全席ソファ席で、「天空の家」がテーマの内装と幻想的な雰囲気を作り出すライティングが特徴。ビルの8、9階にあるので、テーマの通り、窓から渋谷の街を眺めながら食事を楽しむことができる。2フロア展開で40席と、席数はそれほど多くないが、ゆとりのある作りになっていて、日曜から木曜までは23時半、週末は24時まで営業のため時間を気にせず過ごせる。
ドリンクの種類も豊富で、「季節のサングリア」741円(税抜)や「イタリアンソーダ」694円(税抜)などアルコール、ノンアルコールともにこだわりが感じられる。食後の一杯として楽しみたいカプチーノやカフェラテは、手の込んだラテアート付き。フード、デザートのメニューも多彩でリピーターが多い人気店のため、混雑していることも多く、事前に予約をするのがベター。
アーティストによるライブが楽しめるダイニングカフェ。店内は「リビング」、「ダイニング」など7つのゾーンで構成されており、好きな席で音楽、アート、食事が楽しめる。 席やライブによってチャージが変わってくるが、たまには音楽に身を委ねながらディナータイムを過ごすのも粋。まるでアメリカの老舗ライブハウスのような、レトロなインテリアの店内は広々としており、300席の客数を誇る。海外のリゾートホテルのようなバーカウンター席やゆったりと腰掛けられるソファー席など、その日の気分に合わせて席を選ぶことができる。無料Wi-Fiも完備。
フードは種類豊富で、リーズナブルな価格なのも人気の理由。ラグジュアリーな雰囲気の店内で、美味しい料理やドリンクに舌鼓を打ちながら、音楽まで楽しめてしまうという貴重なお店だ。
種類豊富なクラフトビールもおすすめだが、ワインはプリペイドカードのセルフ方式で、16種類のワインから好きなワインを少量からテイスティングできるという珍しいスタイルなので、こちらもぜひ試してほしい。
また、ここでしか飲めないスペシャルなドリンクが、スペシャルサーバーから注がれる「樽出しアイスコーヒー」750円(税抜)。
ふわふわとした泡がグラスたっぷりに浮かぶ、絶品のコーヒーだ。お店では生チョコレートと味わう楽しみ方を薦めている。
著名アーティストの生演奏や歌声が楽しめるので、ライブスケジュールやチケット情報を公式ウェブサイトでチェックしてみよう。
渋谷のスクランブル交差点前にそびえる「QFRONT」ビル7Fにあり、「TSUTAYA BOOK STORE」とシームレスにつながるカフェ。本のある空間で、料理やドリンクを楽しみながらゆっくり過ごすことができるユニークなお店だ。客席数118席と広い店内だが、渋谷駅からアクセス抜群で大人気店のため混雑していることも多い。毎日深夜2時までオープンしているので、夜遅めの時間はすんなり入れることも。
コーヒーなどのドリンクメニューはもちろん、フードも充実しているので、読書の途中でお腹が空いてきても安心。目玉スイーツは約120年続く文明堂のお菓子を使った、「文明堂カステラのバタートースト」580円(税抜)と「文明堂どら焼きのフレンチトースト」600円(税抜)。伝統の味が現代風にアレンジされた新感覚のスイーツを体感できる。
電源とWi-Fiを完備しており、膨大な「TSUTAYA」の本を自由に読むことができるため、作業が煮詰まった時に訪れる人も多い。様々な本を手に取りながら集中して作業できるので、業界人が利用している場所としても有名。充実した時間を過ごせるのでリピーターが多いのも特徴。
エリア: | 東京 / 渋谷 |
---|---|
住所: | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−3 篠田ビル 3F・4F |
電話番号: | 03-5728-3242 |
営業時間: |
月曜日 11:00〜5:00 火曜日 11:00〜5:00 水曜日 11:00〜5:00 木曜日 11:00〜5:00 金曜日 11:00〜5:00 土曜日 11:00〜5:00 日曜日 11:00〜5:00 祝日 11:00〜5:00 |
公式WEB: | https://www.udagawacafe.com/sakuragaoka/ |
エリア: | 東京 / 渋谷 |
---|---|
住所: | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町4−9 |
電話番号: | 03-3464-6090 |
営業時間: |
月曜日 11:45〜23:00 火曜日 11:45〜23:00 水曜日 11:45〜23:00 木曜日 11:45〜23:00 金曜日 11:45〜23:00 土曜日 11:45〜23:00 日曜日 11:45〜22:00 祝日 11:45〜22:00 |
エリア: | 東京 / 渋谷 |
---|---|
住所: | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町11 東京都渋谷区宇田川町11-6 宇田川町KKビル5F |
電話番号: | 03-5458-5055 |
営業時間: |
月曜日 12:00〜0:00 火曜日 12:00〜0:00 水曜日 12:00〜0:00 木曜日 12:00〜0:00 金曜日 12:00〜0:00 土曜日 12:00〜0:00 日曜日 12:00〜0:00 祝日 12:00〜0:00 |
公式WEB: | http://www.atticroom.jp/astral/ |
エリア: | 東京 / 渋谷 |
---|---|
住所: | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目29−5 |
電話番号: | 03-6452-5424 |
営業時間: |
月曜日 11:30〜23:30 火曜日 11:30〜23:30 水曜日 11:30〜23:30 木曜日 11:30〜23:30 金曜日 11:30〜23:30 土曜日 11:30〜23:30 日曜日 11:30〜22:00 祝日 23:30〜22:00 |
公式WEB: | https://livingroomcafe.jp/ |
エリア: | 東京 / 渋谷 |
---|---|
住所: | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24 渋谷駅 |
電話番号: | 03-5459-1270 |
営業時間: |
月曜日 10:00〜2:00 火曜日 10:00〜2:00 水曜日 10:00〜2:00 木曜日 10:00〜2:00 金曜日 10:00〜2:00 土曜日 10:00〜2:00 日曜日 10:00〜2:00 祝日 10:00〜2:00 |
公式WEB: | http://www.wiredtokyo1999.com/ |
SHARE: