毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE 東京 新宿 新宿駅 オンもオフも休憩に使える。新宿にある5つの公共ベンチ
オンもオフも休憩に使える。新宿にある5つの公共ベンチ

オンもオフも休憩に使える。新宿にある5つの公共ベンチ

JR・私鉄を合わせて1日370万人以上が乗降する新宿駅。「人混みを歩くだけで疲れる」とぼやくのは何も年配の人だけではないと思う。オンでもオフでもちょっとした小休止に使える新宿駅周辺のベンチをご紹介。

人が多くて、カフェで一休みするにもなかなか入れないのか、多くの人で混雑する繁華街。しかし、無料でくつろげるスポットがある。それが“ベンチ”。実はけっこうあなどりがたく、ビジネスにショッピングに乗り換えに……人が多く集まる新宿にも、なかなか雰囲気のあるベンチがチラホラ。ちょこっとひと休みできる公共施設のベンチを紹介しよう。

 

東京都庁

周辺環境:★★★
混雑度 :★★★
座り心地:★★☆
デザイン:★★☆

新宿、いや東京を見守るようにそびえ立つ建物「東京都庁」。この建物の中、そして第一庁舎と第二庁舎の間の空間には、それぞれベンチが設置されている。平日の屋内ベンチは、スーツの人たちや外国人観光客など様々な人が入れ代わり立ち代わりやってきて、オフィス街とはまた違ったリズムが心地よい。飲食するなら、屋外のベンチで。緑だけでなく、現代アートのオブジェもあり、ちょっとした気分転換になりそう。

 

新宿中央公園入口

周辺環境:★★☆
混雑度 :★★☆
座り心地:★☆☆
デザイン:★☆☆

都庁横にある広い公園にもベンチがある。奥の方まで行かなくても、入り口付近にいくつも設置されているのがうれしい。わざわざ散歩みたいなテーマを設けなくてもいい。歩き回るのは疲れるし、すぐ座れる近場のベンチでも木々が茂った空気はじゅうぶんに感じられる。ベンチとベンチの距離が離れているのもこの手の大きな公園ならでは。街中で大事なLINEの返信をするくらいなら、こういうところのベンチに腰を据えて。

 

新宿御苑

周辺環境:★★★
混雑度 :★★☆
座り心地:★☆☆
デザイン:★★☆

高層ビルが並ぶ新宿の中で、いわゆる“オアシス”を求めるのなら「新宿御苑」がベストな選択かもしれない。有料の施設(一般200円/小・中学生50円/幼児無料)だけど、自然豊かな風景庭園には訪れるだけの価値はある。新宿御苑内にもベンチが多数設置されていて、樹木がまわりの目をさえぎってくれる。なんだかんだでカフェでの仕事は落ち着かない。仕事はきっとはかどるし、なんなら思索にふけるのもいい。普段は絶対にしなくても、こういうところならそんな気分にさせてくれる。

 

花園西公園

周辺環境:★★★
混雑度 :★★☆
座り心地:★☆☆
デザイン:★☆☆

新宿から四谷方面に向かった先にある小さな公園。中心部から離れていることもあり、新宿エリアのなかでもお気に入りの穴場として重宝しそう。小ぶりのベンチも自分だけの空間という演出にはいい。こういうところではコーヒーブレイク。自分だけの庭なんてなかなか持てないけれど、公園でもじゅうぶん優雅な気分になれる。

 

新宿区立新宿公園

周辺環境:★★★
混雑度 :★★☆
座り心地:★★☆
デザイン:★★☆

きれいに整えられた新宿公園は、理路整然とした新宿のオフィスエリアの文脈に沿っている気がして、背筋が伸びるよう。使い勝手はバツグンで、ベンチ数も多めで緑も多く、広々としている。サラリーマンが休憩している姿も多く見られたけど、彼らもそんな生真面目さを背負っているのかもしれない。暖かい日のランチタイムに、そんな人たちを横目にちょっとウトウトするなんて、最高の贅沢かもしれない。

ベンチにもそれぞれ性格があって、エリアの特色に応じたものから、ユニークなものまで様々ある。人や景色に自然と溶け込んでいく公共物にも、いつのまにか個性が生じるのかもしれない。でもそれは薄くて普段は気にも止めないもの。ベンチの個性を味わえるほど過敏なセンスはいらないけれど、何気なく座ったベンチに風情を感じられるくらいの余裕は、持ちあわせていてもいいと思う。

MORE INFO:

東京都庁のベンチ

エリア: 東京 / その他
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目8 都庁通り
営業時間: 月曜日 8:00〜16:45
火曜日 8:00〜16:45
水曜日 8:00〜16:45
木曜日 8:00〜16:45
金曜日 8:00〜16:45
定休日: 土曜、日曜、祝日
公式WEB: http://www.metro.tokyo.jp

新宿中央公園入口のベンチ

エリア: 東京 / その他
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目11−1
電話番号: 03-3342-4509
営業時間: 月曜日 0:00〜0:00
火曜日 0:00〜0:00
水曜日 0:00〜0:00
木曜日 0:00〜0:00
金曜日 0:00〜0:00
土曜日 0:00〜0:00
日曜日 0:00〜0:00
公式WEB: https://parks.prfj.or.jp/shinjuku/access/

新宿御苑のベンチ

エリア: 東京 / 新宿
住所: 〒160-0014 東京都新宿区内藤町11 新宿御苑
電話番号: 03-3341-1461
営業時間: 火曜日 9:00〜16:00
水曜日 9:00〜16:00
木曜日 9:00〜16:00
金曜日 9:00〜16:00
土曜日 9:00〜16:00
日曜日 9:00〜16:00
祝日 9:00〜16:00
定休日: 月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
公式WEB: http://fng.or.jp/shinjuku/

花園西公園のベンチ

エリア: 東京 / 新宿
住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目32 新宿区立花園西公園
営業時間: 月曜日 0:00〜0:00
火曜日 0:00〜0:00
水曜日 0:00〜0:00
木曜日 0:00〜0:00
金曜日 0:00〜0:00
土曜日 0:00〜0:00
日曜日 0:00〜0:00
公式WEB: https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file15_03_00004.html

新宿区立新宿公園のベンチ

エリア: 東京 / 新宿
住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目9 新宿区立新宿公園
営業時間: 月曜日 7:00〜19:45
火曜日 7:00〜19:45
水曜日 7:00〜19:45
木曜日 7:00〜19:45
金曜日 7:00〜19:45
土曜日 7:00〜19:45
日曜日 7:00〜19:45
祝日 7:00〜19:45
公式WEB: https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori01_002188.html