毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME TOPICS LIFE STYLE 神奈川 横浜 横浜駅 “KILINワールド”を愛するすべての人へ。横浜で樹木希林さんの足跡を追う展覧会が開催
“KILINワールド”を愛するすべての人へ。横浜で樹木希林さんの足跡を追う展覧会が開催

“KILINワールド”を愛するすべての人へ。横浜で樹木希林さんの足跡を追う展覧会が開催

女優・樹木希林さんが亡くなってから早1年。彼女が遺した作品・言葉はいまだに色褪せることがない。そんな多才・鬼才な樹木希林さんの世界にまた触れたい、もっと知りたいという人たちにぜひ訪れてほしいのが、横浜のそごう美術館で開催される「樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展」だ。

展覧会名になっている「遊びをせんとや生まれけむ」とは、平安時代末期の歌謡集『梁塵秘抄』から引用された、希林さんが生前に愛した言葉。“時を忘れ無邪気に遊ぶ童のように、生きることを楽しむ”、まさに彼女を表すのにぴったりだ。

「樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展」では、そんな自由に楽しく生きた“KILINワールド”に引き込まれるような構成となっている。

まず、協会から貴重な写真を提供いただき受賞当時の希林像を蘇らせた「KILIN 日本アカデミー賞の部屋」。

次に、出演作50を超える中から12作品を本人独自の希林節や写真、予告・メイキング映像等で紹介している「KILIN 映画女優の部屋」。

こども時代、娘時代、内田啓子(本名)の時間を中心に、ひとりの人間として生きた歩みを紹介している「KILIN 一個人の部屋」。

好きなものだけに囲まれ、無駄なくひとりを楽しんで暮らした「こだわりの家」を再現した「KILIN日常の部屋」。

そして、希林さんを噛み締めて歩くための道ともいえる、多くのメディアで語られた言葉が並ぶ「KILIN 言葉の道」。

さらに、渋谷や池袋、広島などでも開催された同展だが、横浜会場では特別な2部屋も用意。希林さんが愛用した着物の数々を厳選して展示した「きものの部屋」、希林さんが通い続けた京都で出会った作家と作品を写真などで紹介する「京都の部屋」が新たに加わり、全7章、約300点の展示で世界観が表現されている。

また、鑑賞後には、展覧会記念品「KILIN スタイル」も販売されている。展覧会の図録や、希林さんのイラストを職人がひとつづつ手描きして仕上げただるま、ビッグTシャツやトートバッグなど、希林さんのサービス精神のおすそ分けを持ち帰ることができるので、ぜひ手に取ってみてみてはいかがだろう。

貴重な愛用品、写真や映像、残した言葉の数々によって、樹木希林さん本人が今もまだまだ夢の途中で、新しい世界で次なる挑戦を続けているように感じるだろう。そうして希林さんを感じられる空間にいると、今の自分を見つめ直すきっかけにもなるはずだ。

MORE INFO:

【期間終了】樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展 特別編

エリア: 神奈川 / 横浜
住所: 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1
営業時間: 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 10:00〜20:00
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
祝日 10:00〜20:00