番組MCに小説家の羽田圭介さんを迎え、これからの私たちを幸せにする生き方のヒントを探るオンライントーク番組「スーパーフラットトーク」。2021年10月29日(金)20:00に配信する第3回は、「東京で猫と暮らす」をテーマに、ペットがいる幸福度や人生観を考えます。
近年では、犬や猫をはじめとするペットに対して、⼈⽣の苦楽を共にする伴侶として共に⽣きていく「コンパニオンアニマル」という発想が主流になっています。家族の一員という意識で接することで、ペットにとっても幸せだと感じられる暮らしを築いていけるような考えかたです。今回のライブでは、猫好きの羽田圭介さんと一緒に、東京で猫と一緒に暮らす楽しさや幸せについて探ります。
一般社団法人ペットフード協会が2015年に行った「全国犬猫飼育実態調査」によると、50%超の愛犬・愛猫家が「潤いや安らぎを実感できるようになった」、「疎外感を感じなくなった」と回答している結果があります。愛くるしい姿に癒されるだけでなく、ペットを迎えて生活が変化・安定することで、気持ちが明るくなることもあるようです。
(参照:https://harumari.tokyo/73479/)
今回は、帝京科学大学の准教授であり、獣医師でもある濱野佐代子さんをゲストにお迎えし、ペットを飼うことでの幸福感やペットロスまでを心理学と獣医学の双方の視点から解説してもらいます。多くの人が犬や猫などのペットに愛情を注げる時代は、平和で幸せな時代といえるでしょう。子どもへの愛情と同様にペットたちに愛情を注ぐ行為は、少しづつですが確実に、社会をよい方向に導いていきそうです。そのような社会風潮も交えながら、“スーパーフラット”な視点でトークしていきます。
<「スーパーフラットトーク」概要>
◆配信日:2021年10月29日(金)20:00~21:00
◆URL:https://youtu.be/F6NJLVVLhBA
◆番組MC:羽田圭介
◆第3回目テーマ:東京で猫と生きていく。
◆ゲスト:濱野佐代子(帝京科学大学 准教授・獣医師・公認心理師)
◆番組MC : 羽田圭介
1985年東京都生まれ。小説家。2003年『黒冷水』で文藝賞を受賞しデビュー。2015年『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞受賞。他の著書に『成功者K』『ポルシェ太郎』『Phantom』などがある。2021年11月に小説『滅私』、エッセイ集『三十代の初体験』を発売予定。
◆ゲスト:濱野佐代子
帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 准教授・獣医師・公認心理師
大学で獣医学,大学院で発達心理学を学び,人とペットの関係やペットへの愛着,ペットロス,ペット飼育が人に与える影響に関する研究を行ってきた。