毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME SPECIAL 東京イルミネーションTIME 2018 注目の日比谷エリアは45分のイルミネーションハンティングで街を楽しむ
注目の日比谷エリアは45分のイルミネーションハンティングで街を楽しむ

VOL.4 注目の日比谷エリアは45分のイルミネーションハンティングで街を楽しむ

日比谷エリアで開催中の「HIBIYA Magic Time Illumination」。45分あれば、エリア全体のイルミネーションハントを楽しむことができる。観劇や映画、買い物の帰りに、ぜひ立ち寄りたい。

今年3月にオープンするや否や、日比谷のランドマーク的存在として多くの大人たちが集まる「東京ミッドタウン日比谷」。ここをはじめ、日比谷仲通り、日比谷シャンテ、日比谷ゴジラスクエアと、日比谷エリア全体で2月14日(木)まで(一部12月25日まで)開催中の「HIBIYA Magic Time Illumination」は、観劇や映画、買い物の帰りに、イルミネーションハントをするのに最適だ。

Starlight Tree 2018

日比谷ステップ広場のメインツリーは、高さ約8メートルの生木のツリー 「スターライトツリー」。東京ミッドタウン(六本木)の芝生広場を彩るイルミネーション「スターライトガーデン」の世界観を踏襲しながら、エンターテインメントの街・日比谷ならではの音と光を合わせたダイナミックな演出が特徴だ。 青と白の宇宙空間の間に、15分に1回Magic Timeが訪れ、色とりどりのイルミネーションが音楽に合わせて変化し、クライマックスを迎える特別演出も。こちらは12月25日(火)まで。

日比谷エリアイルミネーション(東京ミッドタウン日比谷/日比谷仲通り/日比谷シャンテ/日比谷ゴジラスクエア)

日比谷エリア全体を彩るイルミネーションは、2月14日(木)のバレンタインデーまで開催中。「日本のブロードウェイ」にふさわしく、エンターテインメントに溢れた演出にも注目だ。ホワイトを基調に、期間ごとに色が変わる仕掛けで、何度訪れても違ったイルミネーションを楽しむことができる。クリスマスシーズンは、赤と緑の上品なクリスマスカラーに街が彩られる。

グリンチGREEN Magic Illumination

あの超人気キャラクター“ミニオン”を生み出したスタジオ、イルミネーションが新たに手掛けた、この冬一番話題の映画『グリンチ』が、「HIBIYA Magic Time Illumination」とコラボ。

超ひねくれ者で、みんなが大好きなクリスマスを盗もうとするグリンチのストーリーさながら色鮮やかできらびやかなイルミネーションの一角を“盗んで”グリンチカラーであるグリーン一色のイルミネーションを繰り広げるエリアが誕生した。
東京ミッドタウン日比谷の、日比谷ステップ広場(階段)で12月28日(金)まで開催中だ。

話題の公演や、注目の映画を観た後に、感想を語り合いながらイルミネーションハントを楽しんでみてはいかがだろうか?歩きながら、イルミネーションを眺めながらお茶できるカフェを散策するのも楽しい。

2018年の注目の街だった日比谷エリア。まだ行っていないという人にはイルミネーションの美しいこの時期にこそ、じっくり45分の街体験をして欲しい。