このpodcastは、放送作家の岡野ぴんことハルマリ編集長の島崎が日常の中で観察した“さまざまな人間の生態”についてちょっとだけ偏った視点で語り合っていく番組です。
第四回
『マウント取ろうとして取れない人』
「もしかしてこれは…マウントを取られている…のでは?」
と心の中で感じたこと、誰にでもあるのでは?
でも逆に、「今自分はマウントを取っている!取りたい気持ちなのだ!」と自覚した事がある人はいるのだろうか?
誰かに対して、自分を大きく見せたり、牽制したり、コンプレックスを隠したり…?とまあマウントを取る理由というのは様々あると思うが、それを人はどこまで自覚的にやっているのだろう。自覚的、無自覚的に関わらずマウントを取ろうとしている人が、どうにも肩透かしをくらいなかなかマウントが取れていない状況、という摩訶不思議な場面に遭遇した島崎のお話。
日常に潜む小さなストレスや、諍いの種になっているのは確実なので“マウントの取り合い”みたいなものは発生しない方がいいのだとは思うが、哀しきかなそれが人間のサガ。
マウント取りたい、って一体なんなの!?一緒に考えてみてください。
★みなさんからのお便り募集中!以下のフォームで待ってます!
https://forms.gle/69VrWqxTCHhvDjXF6