いつもより早起きして、プレミアムな食パンに舌鼓。そう、美味しい食パンさえあれば、慌ただしい朝が優雅で特別な時間に変わるのだ。都内の「高級食パン専門店」の中から、パン好きも納得する至極の名店を紹介しよう。
「1日のはじまりが幸せだったら、きっといい日になる。」という思いからスタートした食パン専門店&コーヒースタンド「LeBRESSO」。大阪を拠点にしつつ、東京圏では2020年3月現在、目黒武蔵小山店、横浜元町店、木場公園店を展開している。
卵や安定剤、保存料を一切使わず、独自の製法で耳まで柔らかく焼き上げた食パンは生食でもトーストでもいける。さらに、オリジナルのミルクジャムやフルーツジャムが絶品。特に淡路島の牛乳をメインに北海道産の生クリーム、練乳、砂糖を加えて煮詰めたミルクジャムは、国産のはちみつと北海道のバターを入って濃厚かつほどよい甘さ。トーストとの相性が絶妙だ。
高級食パン専門店「嵜本(さきもと)」も、2017年大阪に誕生したお店。約2年もの開発期間を要したという看板商品の高級食パンは、製法・配合・焼き加減を厳選し、職人が丁寧に焼き上げた、手仕事の温もりを感じられる逸品。
麦の香り、自然な甘み、とけるような歯切れの良さと喉越しの滑らかさを追求した、“毎日食べたくなる食パン”は、そのままでもトーストでも、それぞれの魅力を最大限に引き出す自然な優しさが魅力。また、2017年下半期SARAH JAPAN MENU AWARD 食パンメニュー部門にて「極生“ミルクバター”食パン」が最高評価の3つ星を獲得。2018年12月にオープンした田園調布店では、併設するカフェで自分だけのカスタマイズトーストが味わえる。
東京圏では2020年3月現在で東京田園調布店のほか、新宿(小田急ハルク新宿店)と武蔵小杉(ららテラス 武蔵小杉店)に展開している。
数ある高級食パン専門店の中でも、ユニークさが際立ち、思わず二度見してしまうインパクトの「うん間違いないっ!」。その個性的な店名は、誰もが食べた瞬間に“うん間違いないっ!”と口に出してしまうほど、くちどけが際立つ食パンであることから命名された。
東京・中野坂上店は、2018年12月19日にオープン。販売されているこだわりの生食パン2種類のネーミングも、店名に負けじと個性が際立っている。プレーンの「Oh!間違いない」は、厳選した小麦や生クリームをはじめ、奄美大島のざらめ糖や、旨味とまろやかさが詰まった真塩(ましゅう)などのこだわり素材を使用し、キメ細かな口どけの良さを実現。オーストラリアのサンマスカットレーズンをふんだんに使用した「絶対100パーセント」は、程よい酸味と共に、芳醇でフルーティーな味わいを楽しむことができる逸品だ。
2019年8月には練馬駅前店もオープン。両店とも今年に入っても人気は絶えず、パンがなくなり次第営業終了とのことで、購入時は事前にお店にチェックをしておきたい。
モダンで和風な店構えがオシャレな、二子玉川の「高級食パン専門店あずき」。その店名にもなっている看板メニューの「AZUKI食パン(1.5斤/¥1,200)」は、卵を使わず、北海道産の小豆を100%使用した、噛むほどに優しい甘みが溢れ、ほんのりと広がる小豆の風味が際立つ逸品。そのもっちりとした歯ごたえから、低温熟成したオリジナル製法の生地が、いかにこだわり、濃密に作られているかが伝わってくる。
生で食べた時と、バターをのせて焼いて食べた時の風味の違いにも注目。20時まで開店しているので、帰宅途中に翌朝の分を購入できるのも嬉しい。早起きしなければならない前日に立ち寄って、食パンを買って帰れば、朝を迎えるのが楽しみになりそうだ。
現在、本店の二子玉川店とそごう横浜店の2店舗だが、2020年4月16日には渋谷ヒカリエShinQs(東横のれん街)店がオープン予定。極上の食パンがますます身近に。
空前の高級食パンブームを牽引する、大阪の発祥の名店といえば「乃が美(のがみ)」。ほのかで上品な甘みと、耳まで柔らかく口どけの良い生食パンが、ついに東京でも味わえるようになった。「そのまま食べることが一番美味しい」にこだわり、徹底して吟味した素材が際立つ逸品は、一度食べると誰もが虜になるのも納得の、むっちりとした食感。これが焼くとふわふわで軽やかになるのだ。
また、最高級カナダ産100%の小麦粉や蜂蜜といった、素材の風味を極限にまで引き出すために、乃が美オリジナルの高級マーガリンが使用されている。このオリジナルマーガリンは、乳化剤・着色料・保存料・香料無添加、さらにトランス脂肪酸を低減し、バターよりも低い設定になっているというから驚き。食べる人の健康にまで配慮された、まさに究極の生食パンだ。
2020年3月現在で全国に160店舗を展開する乃が美だが、東京では未だ麻布十番店のみの展開。希少性は変わらずの人気ぶりだ。
かつてない口どけの高級食パン専門店「考えた人すごいわ」。オープン前から行列ができるのも納得の美味しさで、ひと口食べた瞬間に楽しめる、しっとりモチモチの食感と、甘さとバターの香りは、まさに至極。きめ細かな口どけの良さを表現するために欠かせない、こだわりの素材は小麦粉だけにとどまらない。
海水を窯で炊いて結晶化させる伝統的な直煮製法(じきにせいほう)で作られる、岩手特産の自然海水塩のミネラルがたっぷりな「のだ塩」。そして、食べた後口のなかに広がるバターならではのコクをプラスしてくれる「国産バター」。保持式殺菌(85℃25分間)による生乳を鍋で沸かしたような風味が特徴の、岩手県田野畑村の自然の中で育つホルスタインから搾乳する良質な「たのはた牛乳」など、厳選されたものばかり。とろけるような感覚を味わえる絶品の高級食パンは、遠出してでも手に入れたい逸品だ。
2020年3月現在、東京圏では清瀬店のほかに横浜菊名店を展開している。
今回は、食パン専門店に厳選したが、ほかにも「俺のBakery&Cafe 恵比寿」や代官山の「空と麦と」など、極上の食パン&トーストを提供するお店はまたまだある。Harumari TOKYOのナビゲーターが厳選した紹介記事もあわせてチェックして欲しい。
慌ただしい毎日の朝ごはんだからこそ、手軽に食べられて幸せな気分になる、高級食パンがおすすめだ。また、いつもよりたっぷり朝の時間を過ごせる休日は、ゆっくりトーストとスペシャリティコーヒーなんかを味わってみるというのもいいかもしれない。何気ない朝の時間を少し贅沢で特別なものに変えてくれる「高級食パン」を、ぜひ日常に取り入れてみてほしい。
エリア: | 東京 / 東横線沿い |
---|---|
住所: | 〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目49−15 |
電話番号: | 03-5755-5371 |
営業時間: |
月曜日 11:00〜18:00 火曜日 11:00〜18:00 水曜日 11:00〜18:00 木曜日 11:00〜18:00 金曜日 11:00〜18:00 土曜日 11:00〜18:00 日曜日 11:00〜18:00 祝日 11:00〜18:00 |
定休日: | 不定休 |
公式WEB: | https://shokupan-sakimoto.com |
エリア: | 東京 / その他 |
---|---|
住所: | 〒164-0012 東京都中野区本町2丁目50 |
電話番号: | 03-6300-4156 |
営業時間: |
月曜日 10:00〜21:00 火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 祝日 10:00〜21:00 |
定休日: | 不定休 |
公式WEB: | https://www.un-machigainai.com/ |
エリア: | 東京 / その他 |
---|---|
住所: | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目9−1 第3明友ビル |
電話番号: | 03-6431-0302 |
営業時間: |
月曜日 10:00〜20:00 火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 祝日 10:00〜19:00 |
定休日: | なし |
公式WEB: | https://www.shokupan-azuki.jp/ |
エリア: | 東京 / 六本木 |
---|---|
住所: | 〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目9−7 |
電話番号: | 03-6441-3188 |
営業時間: |
月曜日 11:00〜18:00 水曜日 11:00〜18:00 木曜日 11:00〜18:00 金曜日 11:00〜18:00 土曜日 11:00〜18:00 日曜日 11:00〜18:00 祝日 11:00〜18:00 |
定休日: | 火曜日 |
公式WEB: | http://nogaminopan.com/shop/azabu/ |
エリア: | 東京 / その他 |
---|---|
住所: | 〒204-0021 東京都清瀬市元町1丁目10−13 |
電話番号: | 042-497-1510 |
営業時間: |
月曜日 10:00〜20:00 火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 祝日 10:00〜20:00 |
定休日: | 不定休 |
公式WEB: | https://sugoi-bread.com/#tenpo |
SHARE: