この春大注目の映画『ウィキッド ふたりの魔女』が、3月7日(金)より、いよいよ全国公開となる。それを盛り上げるのが、さまざまなコラボーレーション企画だ。春の訪れとともに、不思議な魔法の世界へと誘う、ワクワクするようなイベントを紹介しよう。
映画『ウィキッド ふたりの魔女』は、2003年初演以来20年以上愛され続けるミュージカル「ウィキッド」初の映画化作品。本作は名作「オズの魔法使い」で少女ドロシーがオズの国に迷い込む前に遡り、この国で最も嫌われた“悪い魔女”エルファバと、最も愛された“善い魔女”グリンダの知られざる運命と友情を描いた物語だ。監督は、『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウ。W主演を務めるのは、実力派俳優シンシア・エリヴォと、世界的歌手のアリアナ・グランデ。第97回アカデミー賞では、作品賞や主演女優賞、衣装デザイン賞など計10部門でノミネートしたことも話題に。圧倒的な映像美と華やかな衣装にも注目したい。
グランドプリンスホテル新高輪では、そんな映画『ウィキッド ふたりの魔女』の幻想的な世界をテーマにしたアフタヌーンティーメニューが登場。いちごソースと桜のゼリーにソーダを合わせた華やかなアミューズから、ティアラのきらめきと花を纏うピンクの魔女をイメージしたベリーシュークリーム、緑の魔女の帽子を表現したチョコレートクリーム入りの竹炭のワッフルコーンなど、ふたりの魔女をイメージしたメニューが物語の世界へと誘う。大きな窓一面に緑が広がるロケーションも魅力。映画の世界観に包まれながら、春を感じる優雅なひとときを楽しむことができる。
「“WICKED” Spring Afternoon Tea」
会場: グランドプリンスホテル新高輪「Lounge Momiji」(1F)
会期: 2025年3月7日(金)〜 4月30日(水)
https://www.princehotels.co.jp/shintakanawa/plan/momiji/wicked-movie-afternoon-tea/
次に紹介するのは、東京ミッドタウン日比谷で開催される、春の恒例イベント「Hibiya Blossom 2025」内、「ウィキッド ふたりの魔女 presents Flower Dome」。「アート&フラワー」をテーマにアーティシャルフラワーで飾りつけられる日比谷の街中に、高さ約4m×幅約9mの巨大フラワードームが登場する。ドームの外観は、映画の世界観をイメージし、グリーンとピンクのコントラストで表現。カラフルな花で彩られたドームの内部は、劇中の風景にインスパイアされた圧倒的色彩の魅力に包まれる。夜はライトアップでさらに幻想的な雰囲気に。10分に1回、劇中歌のBGMが流れ、まるで映画の中に入り込んだかのような感覚を味わえるという。主人公になったつもりで花と色彩の世界を楽しもう。
「ウィキッドふたりの魔女presents Flower Dome」
会場: 東京ミッドタウン日比谷「日比谷ステップ広場・大階段」
会期: 2025年3月5日(水)〜 4月6日(日)
※「Hibiya Blossom 2025」は、4月18日(金)まで
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-blossom/
最後に紹介するのは、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.によるアート体験型イベント(事前予約制)。会場では、「魔法の鍵」となる二次元コード付きのカードを手に、映画『ウィキッド ふたりの魔女』の世界へ旅立つ仕掛けを用意。映画の象徴的なシーンが映し出される「NAKED BIG BOOK」や、物語の舞台であるエメラルドシティをイメージした空間「EMERALD CITY HARMONY」、エルファバとグリンダを象徴するグリーンとピンクの花々が咲き誇るインタラクティブエリア「桜彩 OUSAI -GREEN & PINK GLOW-」など、光と花が織りなす幻想的な空間の中で、まるで魔法にかけられたような不思議な体験が待っている。
『ウィキッド ふたりの魔女』の世界を、いろんな視点から楽しめるコラボレーション企画。この春、体験を通じて、映画の世界を存分に味わってみてはいかがだろうか。
「WICKED×NAKED FLOWERS FOR YOU」
会場: 有楽町マルイ 8F NAKED FLOWERS FOR YOU
会期: 2025年3月1日(土)〜2025年3月9日(日)
https://naked.co.jp/works/24409