コンセプトは“もうひとつの世界に行こう”。世界最大の屋内型ミニチュアテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」のグランドオープンが、2020年4月25日(土)に決定した。 続きを読む >
有楽町駅前の丸の内仲通り沿いに、まだ価値の定まりきらないモノ・コトを対外的に披露し、実験的な取り組み行う複合型店舗がオープン。さまざまな人・アイディア・文化・食に出逢える多機能型市場として注目される。 続きを読む >
アウトドアスタイルのサウナが続々と登場している。フェスにグランピングときて、次は商業施設のど真ん中。スカイツリータウン4Fに設置されたスペースでスカイツリーを見上げながら「ととのう」というサウナが登場したのだ。ます... 続きを読む >
12月12日(木)からの4日間、大田区にある東京流通センターで、日本最大級の文具の祭典「文具女子博」が開催される。およそ50000点もの取り扱いアイテムに“見て・触れて・買える”、文具マニア垂涎のイベントだ。 続きを読む >
2020年は多摩エリアのアートシーンが熱い。その中でも注目が立川で開業予定の商業施設「GREEN SPRINGS(グリーン スプリングス)」で、館内にはミュージアムとプレイパークを核とした新しい文化施設「PLAY ... 続きを読む >
ニューヨークで13回目を迎えた「フードフィルム・フェスティバル」の日本初開催が決定。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の五感で楽しむ、ニューヨーク・ブルックリン発の映像と食を同時に体験できるイベントだ。 続きを読む >
食べ人:ミトミえもんが誘う東京スパイスの世界。第2回は、新進気鋭の中華料理店。スパイス、燻製、ユニークな食材の組み合わせ、様々な技術で駆使し中華の常識に勝負を挑む若きシェフのお店 続きを読む >
地域の廃食油を燃料にイルミネーションを点灯する「目黒川みんなのイルミネーション2019」が、2019年11月8日(金)〜2020年1月5日(日)までの期間に開催される。100%自家発電の環境に優しいイルミネーション... 続きを読む >
2013年のオープン当時から、“人生を変える書店”をコンセプトにしてきた「天狼院書店」。彼らの魅力は、本屋の域を超えて展開されるユニークなイベントだ。これまで多くの人を魅了し続けてきたその理由を、Esola 池袋店... 続きを読む >
アシックスが運営する、世界最大級*の都市型低酸素環境下トレーニング施設「ASICS Sports Complex TOKYO BAYが、豊洲にオープンする。 続きを読む >