新宿アルタから徒歩20秒。 誰もが通り過ぎたことのあるだろう場所の地下に、名店と呼べる喫茶店がある。 ケーキやカップも評判だが、実はコーヒーそのものが凄いのだ。
新宿アルタの隣のビル。少し入りずらい雰囲気の階段と、「喫茶凡」の看板が見える。勇気を出して降りていくと、そこには新宿とは思えないくらいのクラシカルで静かな大人のための空間が広がっているのだ。
古い棚や小型の焙煎機などのディスプレイを横目に店内へ。
テーブルは大きなものが2つ。あとは長いカウンター。独特の雰囲気だ。
あたたかみのある木目の店内。静かに店員さんが声を掛けてくれる。
大切に大切に使われているであろう椅子やテーブルに重い荷物を置くのはNG。店員さんが荷物を置く場所を教えてくれる。と、すっと身軽な気持ちになるから不思議だ。
客層は大人が中心。カウンターで静かに読書をしながら珈琲や紅茶を楽しむ客も多いため、静かで落ち着いた雰囲気だ。
若い人が入ってきても、場の空気に合わせて静かに過ごすのが凡のルール。
打ち合わせやおしゃべりをしたい人には向かない。その代わり、珈琲そのものと向き合う時間を大切にしているお店なのだなとよくわかる。
整然と並んだコーヒーカップやティーカップは圧巻だ。
世界中の名だたるブランドのカップがずらりと並んでいる。創業から約40年。コツコツ集め続けた結果、ここまでの数になったのだという。震災等で少し数が減ってしまったとのことだが、それでもまた買い足し買い足し、現在は1500客ほどのボリュームにまたなってきたそう。
客の雰囲気を見て、合いそうな一客を選んでくれる。
筆者に提供してくれたのは、「オールドノリタケ」。江戸時代まで遡る歴史を持つブランドの、ファンが多いシリーズだ。
芸術的な絵付けと、触れると気づく細やかな細工。これがなんと100年以上前のコーヒーカップ・・・!
カップやブランドの説明をつけたカードも一緒に提供してくれるので、まずはカップを愛でよう。
長い年月を経ても、美しく輝くカップを眺め、その歩んできた歴史に思いを馳せる。大人だからこその、粋な時間。
もちろん、カップの分だけカードもある。すごい量だ。
コーヒーはポットでの提供。ゆっくり凡でくつろぐにはちょうどいい。
飲んでみると、実に「美味しい」。
サードウェーブのような酸味のある美味しさとはまた違う、爽やかで柔らかい、落ち着く味だ。ポット丸々を一人で飲んでも、重くない後味。軽い味わいではないのに、爽やか。この秘密はなんだろう?
店内は普段、撮影不可(静かに過ごして欲しいとの願いから)だが、特別に許可を得て、コーヒーを淹れているところを見せてもらう。
ご主人自らが解説しながら淹れてくれた。ちなみにお湯を注ぐケトルも、ご主人こだわりの別注品。(カッコイイ!)
ここまではどこのコーヒーショップ・喫茶店でもよく見る風景。
と、じっとよく見ると・・・
コーヒーが膨らんできている!
モコモコと、まるで生きているかのように、膨らんでくる。
「実は、新鮮なコーヒーしかこうはならないんですよ」と教えてくれた。
「焙煎して、すぐ使うから、こうなる。なかなか、チェーン店とかじゃ、できないことだと思いますよ」。
コーヒーが新鮮というのは、なかなか難しいのでは?
「実は、古い小さな焙煎機を持っているんですよ。それで、毎日翌日の営業分だけ、少しずつ焙煎するんです」。
入り口にあったのはどうやらディスプレイじゃなかったみたいだ。現役で動かしている、小型の焙煎機。
「かなり古いものなんで、壊れると、部品を探すのに苦労するんですよ。でも今の所、毎日使っています」
なんと、焙煎したてのコーヒーで提供しているとのこと。それは新鮮なはずだ・・!
凡の真髄は「目に見えるくらい新鮮な珈琲」まさにそのものなのだ。
ケーキが評判になっている「喫茶凡」だが、
どれもこれもお客様に楽しんでもらいたい!との思いが随所に溢れる。
最近では外国人のお客様も増えてきたとのことで、ますます茶器やカップなどのプレゼンテーションでも楽しませたいと語ってくれた。
ちなみに、店内のトイレも隠し扉のようになっていて、思わずクスリとする。新宿の真ん中で40年近く、愛されてきた店なだけある。
店内の全てがコーヒーへの愛と、それをじっくり味わって楽しんでもらいたいとの思いが宿る。都会のど真ん中で、静かに堪能するのは大人の特権だ。
ぜひ、真のコーヒー好きにこそ楽しんでもらいたい。
エリア: | 東京 / 新宿 |
---|---|
住所: | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38 新宿駅東口(バス) |
電話番号: | 03-3341-0179 |
営業時間: |
月曜日 12:30〜22:00 火曜日 12:30〜22:00 水曜日 12:30〜22:00 木曜日 12:30〜22:00 金曜日 12:30〜22:00 土曜日 12:30〜22:00 日曜日 12:30〜21:00 祝日 12:30〜21:00 |
定休日: | なし |
公式WEB: | https://cafebon.crayonsite.net/ |
SHARE: