突然ですが、東京スカイツリーには行きましたか? 東京在住だけどまだ行ったことがないという人も多いのでは。「東京スカイツリーはただの観光地」と思っていたらちょっと損をしているかもしれません。スカイツリーを含む大型複合施設「東京スカイツリータウン(R)」は実は、親子に嬉しい施設が充実した‘使える’エリアなのです。
まずはこどもが大好きな水族館「すみだ水族館」へ。国内最大級の屋内開放型水槽では、可愛いマゼランペンギンたちに手が届きそうなほど近づくことができます。また江戸をテーマにした和を感じる金魚の展示演出は大人もうっとりするほどの幻想的な世界を楽しめます。
大人にもこどもにも密かに人気なのは「チンアナゴ」。幻想的な映像で演出された水槽に漂うクラゲのゆったりとした動きにも癒されます。季節ごとのイベントも充実しているので水族館好きなら年間パスポートがおすすめです。
体を動かしたいなら「東京こども区 こどもの湯 〜史上最大級のボールプール温泉〜」へ。昔懐かしい銭湯がボールプールになったユニークな施設。LEDが7色に光る「虹の湯」やすべり台「こどもの滝」など仕掛けがたくさん。ボールプールで遊ぶこどもを見ながら親は隣の畳敷きエリアにあるマッサージチェアでリラックスなんてことも。
ボールプールに飽きたら「お祭り広場」へ。駄菓子屋さんでお菓子を買ったり、ハッピを着てたこ焼きやお寿司の可愛い屋台で本格的な屋台ごっこも楽しめたりします。
※2022年8月1日閉店
穴場は「郵政博物館」。インタラクティブな仕掛けでこどもの顔写真を埋め込んだオリジナルの絵葉書が作れ、館内のタワー型ポストに投函すれば、可愛いスカイツリーの入ったスタンプが押されて郵送されます。自宅で手にしたこどもは大喜び間違いなし。
郵便配達の疑似体験ができるシミュレーションゲーム、郵便バイクの試乗、レトロな赤いポストなど、こどもと一緒に写真を撮りたくなるフォトスポットもあります。
もちろん、スカイツリーの「天望デッキ」も一度入っておきたいスポット。関東一円を見渡せる地上350mからの景色は圧巻。また、スカイツリーの窓ガラスを屋外から掃除している清掃用ゴンドラの映像が楽しめる東京スカイツリーVRもあります。
その他、「東京ソラマチ(R)」内には日用品や子供服の買い物はもちろん、お菓子やスイーツのご当地限定品もたくさん。駅すぐでアクセスもよく雨の日でも間違いなく楽しめるエリアです。
エリア: | 東京 / 浅草・蔵前 |
---|---|
住所: | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 4F |
電話番号: | 03-5619-1821 |
営業時間: |
月曜日 9:00〜21:00 火曜日 9:00〜21:00 水曜日 9:00〜21:00 木曜日 9:00〜21:00 金曜日 9:00〜21:00 土曜日 9:00〜21:00 日曜日 9:00〜21:00 祝日 9:00〜21:00 |
定休日: | 年中無休(施設点検などで臨時休業あり) |
公式WEB: | https://www.sumida-aquarium.com |
エリア: | 東京 / 浅草・蔵前 |
---|---|
住所: | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード7F |
電話番号: | 03-6240-4311 |
営業時間: |
月曜日 10:00〜17:30 火曜日 10:00〜17:30 水曜日 10:00〜17:30 木曜日 10:00〜17:30 金曜日 10:00〜17:30 土曜日 10:00〜17:30 日曜日 10:00〜17:30 祝日 10:00〜17:30 |
定休日: | 不定休 ※展示替え及び設備点検などにより臨時休館 |
公式WEB: | http://www.postalmuseum.jp |
SHARE: