毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME SPECIAL こどもと一緒の東京ガイド 4歳から可能。デジタル教育OKの施設
4歳から可能。デジタル教育OKの施設

生まれながらにしてスマホやタブレットに触れるこどもたち。デジタルが生み出すプログラミングやアート、エンタテインメントといった創作物としての魅力は、こどもたちによっては、大人たちの感覚以上に「好きなもの」の部類に入ります。

千葉工業大学スカイツリータウン®キャンパス

千葉工業大学スカイツリータウン®キャンパスは、こどもたちのデジタル表現の可能性をたくさん体験できるアトラクション施設です。人工知能を使った花検索、ロボットアームとプロジェクションマッピングによるロボティクス体験、AR技術を使って宇宙を体感する展示など、最先端技術を応用したさまざまなアトラクションを存分に体験できます。

難しい技術用語とは裏腹に、直感的でわかりやすい操作と美しく感動的な表現は、こどもはもちろんデジタル嫌いの大人たちをも魅了します。理屈よりも感覚で。まさに未来を担うこどもたちが創る世界をいち早く体験できる場所です。

むしろこどもの方がわかる?
デジタルアートの世界を体験

金箱淳一《ラタタップ》 2017年 ICCキッズ・プログラム 2017「オトノバ 音を体感するまなび場」展示風景

アートに過剰な理屈は不要。感じるままに受け入れることは大人よりもこどもの方が得意かもしれません。ましてや近未来のデジタルアートとなればこどもにこそ体感してほしい。NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]では,科学技術と芸術文化の対話・融合をコンセプトにさまざまなデジタルアートの展示が行われています。

スズキユウリ《響き花の植物園》(部分) 2017年 ICCキッズ・プログラム 2017「オトノバ 音を体感するまなび場」展示風景

夏休み期間にはこども向けのメディアアートイベントがあり、話題かつ最新のデジタル技術が盛り込まれた作品体験やワークショップもあります。将来、必須のプログラミングやデジタル表現に一度は触れさせてみたい、という親子におすすめ。

ただの水族館では飽き足らない
デジタル演出

都市型水族館として名高いマクセル アクアパーク品川は、魚たちの展示に音、光、映像による演出が施されているのが特徴。透過型のタッチパネルを搭載した水槽もあり、タッチすると魚についての説明が表示され、パネルに映っている落ち葉をスライドし、かき分けて水槽内の魚を探すといった最先端のデジタル演出が。

ゆらゆらと漂うクラゲに鮮やかな光と音の演出を加えた「ジェリーフィッシュランブル」は大人もうっとり。季節ごとのイベントもあり、2回行けば元が取れるので年間パスポート利用もおすすめです。


ソニープロデュースの
楽しく学べるサイエンスミュージアム

ゲーム・音楽・映画などのエンタテインメント技術に応用されている科学や原理のつながりを、デジタル体験を通じて楽しく学べるソニーの体験型科学館。AR機能や顔認識といった技術を、小さなこどもでも楽しめる演出で体験できます。撮影ブースで撮影した写真はスマートフォンなどにダウンロード可能なので、おうちに帰ったら見せてあげましょう。

土日祝日には「科学実験ショー サイエンスバトラー」などのイベントを開催。アクアシティお台場にあるので、買い物や食事と合わせて立ち寄りたい。

MORE INFO:

NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]

エリア: 東京 / その他
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20−20
電話番号: 0120-144199
営業時間: 火曜日 11:00〜18:00
水曜日 11:00〜18:00
木曜日 11:00〜18:00
金曜日 11:00〜18:00
土曜日 11:00〜18:00
日曜日 11:00〜18:00
祝日 11:00〜18:00
定休日: 月曜日(月曜が祝日の場合翌日) 年末年始 保守点検日(8月第一日曜日,2月第二日曜日) 展示替え期間
公式WEB: https://www.ntticc.or.jp/ja/

マクセル アクアパーク品川

エリア: 東京 / その他
住所: 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目10−30
電話番号: 03-5421-1111
営業時間: 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
公式WEB: http://www.aqua-park.jp/aqua/

【閉館】ソニー・エクスプローラサイエンス

エリア: 東京 / その他
住所: 〒135-0091 東京都港区台場1丁目7 フジテレビ前(バス)(羽田空港線・上り)
電話番号: 03-5531-2186
営業時間: 月曜日 11:00〜19:00
水曜日 11:00〜19:00
木曜日 11:00〜19:00
金曜日 11:00〜19:00
土曜日 11:00〜19:00
日曜日 11:00〜19:00
祝日 11:00〜19:00
定休日: 火曜日、12月31日、1月1日、施設法定点検日(通常1月) ※祝日、春・夏・冬休み期間の火曜日は開館 休館情報の詳細はHP参照
公式WEB: https://www.sonyexplorascience.jp

千葉工業大学 東京スカイツリータウン®︎キャンパス

エリア: 東京 / 浅草・蔵前
住所: 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5-6F
電話番号: 03-6658-5888
営業時間: 月曜日 10:30〜18:00
火曜日 10:30〜18:00
水曜日 10:30〜18:00
木曜日 10:30〜18:00
金曜日 10:30〜18:00
土曜日 10:30〜18:00
日曜日 10:30〜18:00
祝日 10:30〜18:00
公式WEB: http://www.it-chiba.ac.jp/skytree/