毎日を充実させる東京のトレンド情報をお届け!
Harumari TOKYOのLINEをチェック

詳しくは
こちら

HOME SPECIAL こどもと一緒の東京ガイド こどもが楽しく職業体験できる東京の人気スポット4選
こどもが楽しく職業体験できる東京の人気スポット4選

VOL.21 こどもが楽しく職業体験できる東京の人気スポット4選

仕事やお金の仕組み、働くことの意味など、こどもたちにとって、これからどんどん知っていく「社会」のこと。楽しいことばかりではないけれど、こうした「大人の世界」を小さな頃にポジティブに触れされてあげたい。そんな施設を5つ紹介しましょう。

【キッザニア】進化し続けるこどもの街

3~15歳のこども達が楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」。現実社会の約3分の2のスケールで作られた街並みが広がり、警察官やパン職人など約100種類の仕事やサービスなどが体験できます。専用通貨でお給料をもらい、それを使って買い物や銀行に預けることも。「ありがとう」と言われること、仲間と協力すること、知らなかったことを知る喜びなどを感じ、働くことを楽しみに感じるこどもも多いそう。

お菓子工場では通常より大粒でうずまき模様のキッザニア限定ハイチュウが作れます。2018年7月20日より新パビリオン「くつ工場」がオープン。

【NHKスタジオパーク】テレビのお仕事を体験できるテーマパーク

NHKでおなじみのキャラクターや番組制作の舞台裏に触れることができる体験型テーマパーク。人気はニュースキャスターを体験できる「スタジオパークNEWS」。実際に原稿を読んで数分間の番組を収録したり、天気予報を伝えるためのクロマキー画面の合成を体験したりできます。

また、危険動物や夜行性の生き物、ミクロの虫の世界などを撮影する特殊カメラをあやつり、本格的な自然番組の撮影にも挑戦できます。

不定期で公開収録なども開催され、「テレビの現場」を間近で体感できるので、こどもはもちろん大人にとってもワクワクする施設です。

【消防博物館】憧れの消防隊員になりきれる

消防博物館は、江戸時代以降の消防の歴史や現代の防火・防災を学べる施設。巨大なはしご車や屋外の消防ヘリコプターなど様々な車両等が展示され、実際に乗ることができるものもあります。人気は、あこがれのユニフォームを着て写真撮影ができる「消防隊に変身」コーナーや、消防隊の体験ができる「なろうよ!消防士」など。楽しみながら消防の仕組みを知ることができます。

東京メトロ・四谷三丁目駅から直結なので雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しい。10階「防災ラウンジ」は、東京都庁やスカイツリー、富士山が見えることも。

【東京都水の科学館】暮らしに身近な「水」の世界を学べる施設

使いたいときにはいつでも、当たり前のように水が出る。この水はどこから来たのか? 「水の科学館」は、水道の仕組みや不思議な水の科学を体系立てて理解できる施設。水の循環を「旅」にたとえて、映像や展示を織り交ぜ分かりやすく解説してくれます。

水鉄砲の遊び場や、空気砲を使って水や空気の圧力を知る実験フロアなども人気。難しくなりがちなテーマをこども目線で楽しく演出するクオリティの高さが評判です。

小学生向きの内容ですが、親子で一緒に楽しく体験できるので、きっと満足できるはず。飲食コーナーがないためお弁当持参でのランチがおすすめ。

【鉄道博物館】乗り物大好きキッズのテッパン施設

写真提供:鉄道博物館

JR東日本創立20周年記念事業として創設された鉄道博物館。鉄道の歴史や仕組みを学べる「車両ステーション」では歴代の車両が当時の風景を感じる演出で設置され、D51シミュレータも楽しめます。

さらにE2系「はやて」をモチーフにしたミニ車両に乗れる「てっぱくライン」や、プラレールで遊べたりオリジナルの駅弁が作れたりする「キッズプラザ」など1日では回りきれないほどのパビリオンが充実。

MORE INFO:

キッザニア東京

エリア: 東京 / その他
住所: 〒135-8614 東京都江東区豊洲2丁目2−4−9
電話番号: 0570-06-4646
営業時間: 月曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
火曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
水曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
木曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
金曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
土曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
日曜日 9:00〜15:0016:00〜21:00
祝日 9:00〜15:0016:00〜21:00
定休日: 不定休
公式WEB: http://www.kidzania.jp/tokyo/

NHKスタジオパーク

エリア: 東京 / 渋谷
住所: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1 渋谷区役所
電話番号: 03-3485-8034
営業時間: 月曜日 10:00〜18:00
水曜日 10:00〜18:00
木曜日 10:00〜18:00
金曜日 10:00〜18:00
土曜日 10:00〜18:00
日曜日 10:00〜18:00
祝日 10:00〜18:00
定休日: 毎週火曜日※休館日は変更になることがある
公式WEB: http://www.nhk.or.jp/studiopark/

消防博物館

エリア: 東京 / その他
住所: 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目10
電話番号: 03-3353-9119
営業時間: 火曜日 9:30〜17:00
水曜日 9:30〜17:00
木曜日 9:30〜17:00
金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜17:00
日曜日 9:30〜17:00
祝日 9:30〜17:00
定休日: 月曜日(国民の祝日に当たる場合は開館し、翌日を休館とさせていただきます)、年末年始(12月29日~1月3日)
公式WEB: http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/mus/mus-raikan.html

東京都水の科学館

エリア: 東京 / その他
住所: 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目3−3
電話番号: 03-3528-2366
営業時間: 火曜日 9:30〜17:00
水曜日 9:30〜17:00
木曜日 9:30〜17:00
金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜17:00
日曜日 9:30〜17:00
祝日 9:30〜17:00
定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月28日から1月4日まで)
公式WEB: http://www.mizunokagaku.jp/