おうちトレーニングが定番フィットネスになりつつある中、自宅で「バーチャルトレーニング」を楽しめるフィットネスバイクが誕生した。クラウドファンディングのCAMPFIREでは、開始1時間で目標金額を達成するなど、世間の関心度の高さが伺える。道の勾配や、風による抵抗などリアルな走行状態を再現できるという「HITFIT Bike」は、フィットネスパーソンだけでなく、サイクリングファンも要チェックだ。
「HITFIT Bike」は、多機能センサーを内蔵、さまざまなバーチャルトレーニングアプリに対応したエアロバイクだ。バーチャルサイクリングアプリ「Zwift」などを利用することで、実際に街なかを走行しているかのように体感できる。街なかを走行しながらトレーニングをしたり、仲間と競ったり、ゲーム感覚でもさまざまな楽しみかたができるだろう。
道の勾配も再現できる自動負荷機能搭載で、「本当に坂道を走行しているかのよう」な感覚が得られる。向かい風など、自然界では走行しにくくなる瞬間があるが、「HITFIT Bike」は空気による負荷なども計算し、それをリアルに再現してくれるという優秀なバイクだ。
エアロバイクというと騒音が気になるという人もいると思うが、「HITFIT Bike」は静音性も優れている。電磁負荷方式を採用することで30dB以下に抑えられているため、集合住宅に住んでいても心配いらないのは嬉しい限りだ。
ちなみに、30dBとは鉛筆での執筆音。その静かさがどれくらいのものか簡単に想像できるだろう。
ハンドルとサドルの調整は上下前後に可能で、キャスター移動もできる。収納や移動が簡単にできるので、狭い東京の住宅事情の中でも、取り入れられそうだ。子どもがいる家庭や来客時でもスムーズに片付けられる。
新型コロナ感染症が広がり、「おうち」で過ごす時間が増えた人も多いだろう。一方で、運動不足などによる「コロナ太り」などの健康課題も叫ばれ、「おうちトレーニング」は注目され続けるホットワードになった。
バーチャルトレーニングができるフィットネスバイク「HITFIT Bike」の登場は、そんな「おうち」で過ごす人々のヘルスケア対策としても、打開策のひとつになりそうだ。
また、海外旅行などもできない今、旅をしている気分を味わいたいニーズも高まっている。「HITFIT Bike」なら、海外の街なかを実際に走っているような体感ができるのも嬉しい。
自宅にいながら、非日常の体験ができるフィットネスバイク。技術の凄さも魅力的な一台なのだが、身体の健康のためにも、心の癒やしのためにも、トライしてほしい。
エリア: | 注目商品・サービス |
---|---|
公式WEB: | https://camp-fire.jp/projects/309816/ |
SHARE: