2月28日(日)の「エルメス 表参道店」オープンの際、漫画家・竹宮惠子とグラフィックアーティスト・YOSHIROTTENによる印象的なキービジュアルを目にした人は多いだろう。メゾンと竹宮惠子の歴史は意外にも長く、1... 続きを読む >
幼い頃から誰もが親しんできた国民的漫画「ドラえもん」。示唆に富んだ内容には、大人になった今だからこそハッとさせられることが多分にある。そんな不朽の名作から“1コマだけ”取り出して楽しもうというのが4月18日(日)ま... 続きを読む >
2020年7月7日、『豊島区立トキワ荘マンガミュージアム』がオープンした。トキワ荘の再現にあたっては、写真資料や関係者への聞き取りなど、精緻な調査が行われたという。昭和を代表するマンガ家が過ごしたアパートと貴重な資... 続きを読む >
電子書籍はもはや読書のスタンダード。でもマンガは紙で読みたいという人はまだまだ多い。その理由のひとつは、マンガ独特のコマ送りが独特のシーケンスをたどるため、左右にページ送りする電子書籍と相性が悪いということもある。... 続きを読む >
人間になりたい雷神と、仕事に疲れたリーマンが、ワンルームで一緒に暮らす。パッとあらすじを聞いただけでは何の話かよくわからないが、これがまた深い。笑いの中に人生の素晴らしさを織り交ぜた、人間賛歌なのだ。 続きを読む >
ふだんの暮らしの中で「なぜ生きたいのか?」なんて、まず考えない。だからこそ、死と隣り合わせの戦国物語を読みながら、たまにはそんな思索を巡らすのも悪くない。自分にとって何が大事なのかが浮き彫りになる気がする・・・過酷... 続きを読む >
上杉謙信女性説を独自の視点で描く、ユニークな歴史作品。作者は人気漫画家・東村アキコ。強くて愛すべきヒロインと、新しい漫画表現の仕掛けが織りなす、見たことのない大河ロマンに感動すること間違いなしだ。 続きを読む >
強くまっすぐ生きたいと思う。でも、現代社会ではなかなかそうもいかない。日々の暮らしは、妥協と迎合の連続だ。その現実にふと気づいたときは、型破りな女子高生の迷いなき“コトバの刀”で、自らの襟を正してもらおう。 続きを読む >
周りの視線が気になって、自分の好きなことに一生懸命になれない……。でも本当はわかっているはず。やりたいことをやるべきだと。大切なものを守るために、なりふり構わず徒手空拳で立ち向かう。そんな不格好なヒーローが、悩める... 続きを読む >
何が正義で何が悪なのか。日々社会にもまれているうちに、時々わからなくなる。そんな時は、シンプルかつ真っすぐな男たちの任侠ストーリーが刺さる。複雑な現代に必要なのは、意外とこんなヒーローなのかもしれない。 続きを読む >