5作目は、1941年にDCコミック誌にデビューしてから70年以上にわたって愛されているキャラクター、アクアマンを主役にした実写映画。迫力の海中バトル!圧倒的な深海の映像美!格好良くて強すぎるヒーロー!にザワつくエン... 続きを読む >
4作目は大女優グレン・クローズ主演の『天才作家の妻 -40年目の真実-』。描かれるのはノーベル文学賞を受賞した夫と彼を支えてきた妻の物語。そこに衝撃的な真実が隠されていた!夫婦愛の裏に何が……?という物語にザワつく! 続きを読む >
‘音’で映画をもっと楽しめる爆音映画祭が2月7日(木)から5日間限定でお台場にて開催。『ボヘミアン・ラプソティ』、『セッション』など新作・旧作合わせた11作品がライブ用音響で上映される。 続きを読む >
“ザワつく”映画、3作目は第74回ヴェネチア国際映画祭で監督賞を獲得した衝撃作、グザヴィエ・ルグラン監督の長編デビュー作『ジュリアン』。離婚した父と母の間で揺れ動く息子ジュリアンの苦悩を軸に本当の意味での安全で幸せ... 続きを読む >
2回目の“ザワつく”映画は『夜明け』という日本映画。新鋭・広瀬奈々子監督のデビュー作だ。小林薫演じる初老の男性と、柳楽優弥の演じる謎の青年による疑似家族のストーリーにザワつくポイントが満載だ。 続きを読む >
第一回は「あっ、この感覚知っている!」という愛情に出会えるフレンチムービー。小さな少女と小さなフクロウの可愛らしいファンタジー映画? と思ったら、えー! めちゃくちゃ奥が深いじゃないか! と驚いてしまう作品なのだ 。 続きを読む >
品川駅前がロマンチックな野外シアターに大変身。冬の夜空の下で、映画を無料で鑑賞できる「Shinagawa Xmas Cinema Week」が、12月17日(月)~12月22日(土)まで開催。 続きを読む >
3回めとなった「新宿ピカデリー爆音映画祭」が、2018年12月11日(火)から12月20日(木)まで開催。今回も、「ボヘミアン・ラプソディ」「ラ・ラ・ランド」など名作揃い。 続きを読む >